さぁちゅんです~♪
梅田の地下街はほんとにややこしいです。
(と言っても、私は大阪と言えば、ほとんど梅田くらいしか行ったことがないので、ミナミとかは全く分からないのですが・・・・。)
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
南北は阪急三番街~堂島、東西は泉の広場~西梅田のオオサカガーデンシティーの一帯に、「ホワイティうめだ」「ディアモール大阪」「ドージマ地下センター」「阪急三番街」の4つの地下街が広がっています。
駅前第1~4ビルや阪急百貨店、阪神百貨店、沿道のビル群ともつながっていて、JR大阪駅、JR北新地駅、阪急電車 梅田駅、阪神電車 梅田駅、地下鉄の梅田駅、東梅田駅、西梅田駅の各駅に通じています。
しかも、東梅田から北新地に行くには、1階下に降りなければいけなかったりします。
また近年は、梅田の再開発の波が押し寄せ、知らない間に通路が増えていたり、行くたびに通路が変わっていたりして、ますます訳が分からなくなっています。
大阪駅北ヤードの再開発で「グランフロント大阪」がOPENしてからあまりに人が増えて、歩くのも困難になって、しばらく大阪をうろつくのを避けていたのですが、そろそろ落ち着いてきたようなので、また秋から再開しようかと思っています。

そんな梅田地下街の一つ「ホワイティ梅田」内の「浪花ひとくち餃子 チャオチャオ」でももたろうにおみやげを買って帰りました。
持ち帰りの餃子を注文しました。
「今から焼くので時間がかかりますが、いいですか?」とのことでしたので、待ちました。
・・・・結局、焼き上がるまで、15分待ちました!
小さなお店ですが、ものすごく繁盛してます。
常に満席でした。
地下街だけど、待ってる間、もう暑くて暑くて、それがちょっとつらかったです。
お店の前で立って待ってる間に、何度も一生懸命焼いてくれてるお兄さんと目が合うたびに、満面の笑みで「ニッコリ」笑ってくれました。
ハイ!「お待たせしてごめんね」の気持ちは伝わりましたよ(笑)

「チャオチャオ餃子 2枚(16個)入」1箱500円。

小ぶりの一口餃子です。
皮が薄くて、パリパリの餃子です。
羽根つき餃子なので、見事に8個が1枚につながっています。
なので、この8個を1枚と数えるんですね~。
今回はテイクアウトでしたが、また機会があれば、ぜひ焼き立てを食べてみたいです。
「浪花ひとくち餃子 チャオチャオ ホワイティ梅田店」
TEL 06-6364-5188
大阪市北区角田町梅田地下街2-8 ホワイティ梅田内
営業時間 11:00~23:15
定休日 不定休(ホワイティ梅田に準ずる) こちらにも京都のおいしい情報満載です。


↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
旅休ドットコム