fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

ビフテキと欧風料理 スエヒロ

 さぁちゅんです~♪

彦八まつりの奉納落語を楽しんだ後、梅田で晩ご飯を食べました。

オトーサンが洋食が食べたいというので、「新梅田食道街」の「ビフテキと欧風料理 スエヒロ」という洋食屋さんに行ってみました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

SINUMEDA

「新梅田食道街」というのは、ここら辺↑です。

JR大阪駅東側の阪急百貨店と阪急梅田駅の間に位置し、JR東海道本線と大阪環状線のガード下にあります。

地図で見てみると案外広くて、改めてびっくりしました!

高架下なのに2階建てになっているので、天井が低く、通路も狭いです。

立ち飲み屋さんや居酒屋を中心にして、小さな飲食店が密集していて、かなり混沌としているイメージの飲食店街です。

私は何度も通ったことはあるのですが、この「新梅田食道街」内のお店に入ったのは初めてです。

CIMG0151

「ビフテキ・欧風料理 スエヒロ」。

昭和の香りのレトロな店構え。

CIMG0148

店内は、こじゃれたフランス料理店のような上品なお店でした。

外観からは想像できないですが、とてもこぎれいなお店で、内心ホッとしました。

レトロな昭和のお嬢さん方(!)がホールの係りをされています(笑)

ピラフやカレーのような軽い洋食メニューからフルコースまで、幅広いメニューがありました。

私たちは「ミックス定食」1600円をいただきました。

CIMG0147

コーンポタージュ。

クリーミーでおいしい~。

CIMG0150

ハンバーグ・エビフライ・貝柱フライに、ロースハムの添えられたサラダ。

ハンバーグはジューシーで、エビフライも帆立フライもプリプリのサクサクでおいしかった~。

CIMG0152

外に出てみると、阪急側にも入口がありました。

マクドの並びです。

こちらがメインの入り口かも。

店を出ると、どしゃ降りの雨になっていました。

すぐ横の陸橋を渡ったらJR大阪駅なのですが、濡れるのが嫌で、そのままデザートを食べに阪急三番街の方に移動しました。


「ビフテキと欧風料理 スエヒロ」 ぐるなびのお店のページ    
 大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街 1F
 TEL 06-6313-4418
 営業時間
   月~金 11:00~22:40(L.O.22:00)
    土  11:00~22:10(L.O.21:30)
   日・祝 11:00~21:40(L.O.21:00)
 定休日 無休




こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム


【 2013/09/03 (Tue) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)

9月3日のお弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2013-09-03
牛しぐれ煮
ゆでたまご
ピーマン・豚肉・しめじの炒め物
梅ごましお御飯

長い長い夏休みがようやく終わり、ももたろうは昨日から2学期が始まりました。

また今日からお弁当再開です。

昨日から、またあちこちで大雨になって大変なようですね。

昨日もJRが停まったり遅れたりしていました。

ありがたいことですが、我が家の周辺は雨雲が避けて通っているような感じで、これまでゲリラ豪雨というほどの雨もありませんでしたし、昨日も大した雨にはなりませんでした。

今朝は曇り空から、だんだんと晴れてきました。

午後からまた雨の予報になっているので、今のうちに洗濯物を干さないといけませんね。


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム


【 2013/09/03 (Tue) 】 お弁当 | TB(-) | CM(-)