さぁちゅんです~♪
昨日は主人の両親と一緒に、ファミレスの「ロイヤルホスト」に晩ごはんを食べに行きました。
5人での食事会は、月一回の定例会みたいなものです。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
ももたろうとオトーサンが食べたのは「アンガスビーフステーキ(310g)」単品2604円です。
お店で一番高いお料理かな。
ファミレスで単品で2500円近いお値段で、「ご飯+サラダ+ドリンクバー」500円をつけると、3000円超ってどうなん・・・・?
でも、これがもう~めちゃうまでした!
ももたろうは食いしん坊だけど、「ちょっとちょうだい」っていうと、ケチケチせずにけっこう分けてくれます。
表面はカリッと香ばしく焼き上げられていて、噛むと肉の味がジュワ~っと出てきました。
和牛じゃないので、噛みごたえはありますが、そこがまたいいんです。
安いステーキレストランで出てくるような肉のいやな匂いは全くありませんでした。
それどころか、お高いステーキハウスで食べるお肉にも全く引けを取りません。
「これはプロの仕事やね~!」と感心しました。
このステーキはコックが一枚ずつ手切りをして両面にしっかりとフライパンで焼き目をつけオーブンで加熱。
そのあとカットしたときに肉汁と共にうま味が逃げるのを防ぐために肉をアルミホイルで包み約3分ほど休ませ肉汁を閉じ込めるらしいです。

私は最近はやりの「エッグベネディクト」819円を食べました。
一つはノーマルなエッグベネディクトで、香ばしく焼き上げたイングリッシュマフィンの上にハム、ほうれん草、ポーチドエッグにオランデーズソースがかかってます。
玉子はとろりと半熟で、オランデーズソースが濃厚で、具との絡み具合もバッチリでした
初めて食べたのですが、とってもおいしかったです。
もう一つは、そしてもう一つはスモークサーモンと生野菜にサワークリームがチョコンと添えられたオープンサンドです。
こちらもサッパリとして、おいしかったです。
「エッグベネディクト」、こんなにおいしいもの食べたことないかも・・・・というくらい気に入りました。
絶対リピートしたいメニューです。

それからデザートに「苺のブリュレパフェ」682円を食べました。
私が晩ごはんなのに、軽めに「エッグベネディクト」にしたわけはこれにあります。
ずっと食べてみたかったんですよ、これ!
まず、一番上はブリュレです。
表面は香ばしくキャラメリゼされています。
パリッと、いい音!
濃厚なバニラ風味のブリュレが、口の中でとろけます
その下には、ゴロゴロと大き目の苺、バニラアイス、サクサクしたクッキー。
食感が変化していって、楽しませてくれます。
まるで、上等なアイスケーキのようです。
そして、塩キャラメルアイス、苺アイス、その下にクリームと苺ソース。
ファミレスのスイーツとは思えないスペシャルなパフェでした。
おいしかった~♪

スマホの画面です。
バースデイクーポンで20%引きになりました。
会員登録すると、家族4人分の誕生月を登録しておけます。
誕生月じゃなくても10%引きのクーポンがあります。
5人でお腹一杯食べて、オトーサンはアルコールも飲んで、20%引になって合計10001円でした!
ロイホは高いという印象がありましたが、これならぜんぜん高くはないですね。
こちらにも京都のおいしい情報満載です。


↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
旅休ドットコム