さぁちゅんです~♪
すごく久しぶりに「ホテルサンルート京都」10階のイタリアンレストラン「トラットリア ヴィアーレ」にランチに行ってきました。
いつの間にか予約が取れないほどの超人気店になっていましたが、今回は直前の電話で予約が取れました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
「ホテルサンルート京都」は小奇麗なホテルで、観光客の利用も多いようですが、シティホテルではなく、どちらかというとビジネスホテルだと思います。
修学旅行の中学生なんかもよく泊まっています。

お店は広々としていて、サービスはホテルのカンペキなサービスです。
このお店はもうかれこれ十年前くらいから、かなりのお気に入りのお店で、以前は月1~2回のペースでランチに行っていました。
どういうわけか3年前ごろに急にパスタがすごくおいしくなくなっちゃって、かなり足が遠のいていました。
それからというもの、もしかして、お味が元に戻ってないかと、半年ごとくらいに、こわごわ味を確かめに行ったりしていましたが、結局あきらめてしまい、去年の1月に行って以来、もう2年近く全く行っていませんでした。

窓からの景色は相変わらず絶景です。
東山連峰が一望でき、正面には清水寺が見えます。

クリームソースのパスタは「ヴィアーレランチ」以外だとチョイスできません。
ドルチェも選べなくなっていました。
ひさびさなので、ちょっと奮発していろいろ食べられる「ヴィアーレランチ」1800円をオーダーしました。
前菜・パン・スープ・ドリンクのビュッフェ、パスタ、メイン、デザートがついています。

前菜は以前と変わらずお野菜を使ったお料理を中心に種類も豊富。
生野菜のサラダとフルーツもあります。
たくさん種類があるので楽しいです。

熱々のポテトグラタンもありました。

私の前菜のお皿。
以前は大皿でしたが、ちょっと小さめの仕切りのあるお皿に変わっていました。

スープは野菜たっぷりのミネストローネでした。

パンもセルフです。
自分でトースターで焼くのがちょっと難しいですが、パンはおいしかったです。

パスタは「かぼちゃのニョッキ ホタテとアサリのクリームソース」をチョイスしました。
とってもおいしかったです。
このメニューは「ヴィアーレランチ」のみしかチョイスできないので、コストがかかってるんでしょうね。
安いメニューのパスタのお味はどうなのでしょうか?

メインは「牛ロース肉のタリアータ 七味風味」をチョイス。
これ、めっちゃおいしかったです~♪
たぶん火の通り方がすごくいいんでしょうね。
なんか高っか~いお肉の味がしましたよ~。

「オレンジのカタラーナ 柑橘のジュレ」をチョイスしました。
このメニューは以前から何度か食べたことがあります。
オレンジ風味のあっさりしたアイスプリンという感じのお菓子です。
このお店のデザートはいつも変わらず、おいしくてかわいいです。
ごちそうさまでした~。
・・・・パスタに関しては、実のところ、まだまだ懐疑的ですが、今回のパスタがおいしかったので、また、たまにランチに行ってみようかなぁと思っています。
「カルネランチ」1500円にして、パンをいっぱい食べるという手もあるなぁ~。
「トラットリア ヴィアーレ」
京都市下京区河原町松原下る難波町406 ホテルサンルート京都10F
TEL 075-371-3713
営業時間 11:30~13:45(LO)18:00~21:00(LO) 無休 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
旅休ドットコム