fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102
月別アーカイブ  【 2012年01月 】 

≪ 前月 |  2012年01月  | 翌月 ≫

神戸 イスズベーカリー

 さぁちゅんです~♪

おととい、神戸に出かけたので、「イスズベーカリー」でパンを買って帰りました。

1946年創業の神戸代表を代表するパン屋さんで、おいしいパン屋さんが多い神戸でも人気のお店です。

パン部門で「神戸マイスター」に認定されています。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG9286
CIMG9287 CIMG9285

おいしそうなパンがっぱい!

いつもながらに、お店に入ると、妙にテンションの上がる私・・・・。

RIMG0315 RIMG0314

左、「トレロン(ハーフ)」262円。

長~いソーセージ入りのハード系のパンを一口サイズにカットしてありました。

モッチリした生地の中にパリパリのソーセージがすごくおいしかったです。

右、「プリンパン」189円。

本当にプリンが乗った、何とも個性的なフォルムのパン。

RIMG0309 RIMG0310

左、「スコッチエッグカレーパン」189円。

人気NO1のパンで、パンのコンクールで優勝を獲得したパンのようです。

カレーパンの中にゆでたまごが入っています。

右、「シナモンロール」(だったかな?)178円。

RIMG0312 RIMG0313

左、「クグロフ(ハーフ)」189円。

パネトーネのような感じのやわらかくて甘めのパンでした。

とってもおいしかったです。

右、「あんぱん(つぶあん)」147円。

ずっと前、10年くらい前に一度、このお店のパンを買った時よりもおいしくなっているように感じました。

このお店のパンにはハズレがありません。

どれもとてもおいしかったです。

また神戸に行った時には買ってかえりたいと思います。

CIMG9288

「イスズベーカリー 生田ロード店」  HP
 TEL 078-333-4180
 住所 神戸市中央区北長狭通2-1-14
 営業時間 9:00~23:00




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/31 (Tue) 】 スイーツ・パン | TB(0) | CM(0)

1月31日お弁当&デニッシュ日和

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-31
鶏肉と人参のクリーム煮
ハムエッグ
ブロッコリー
ゆかり御飯

昨日はパン教室に行ってきました。

デニッシュペストリーとバターフレーキーを作りました。

今回はバターの折り込みばかりで大変でした。

こういう寒い日は生地のバターが解けにくいので、まさに「デニッシュ日和」です。

CIMG9310

「デニッシュペストリー」

CIMG9308

「バターフレーキー」

サクッサクですごくおいしいパンでした。

上級クラスまで続けててよかった~。

こんな美味しいパンが作れてうれしいです!

こんなパンがスイスイ~と焼けるようになるといいなぁ~。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/31 (Tue) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

神戸南京町 春節祭

 さぁちゅんです~♪

昨日は神戸に行ってきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG9284

神戸の中華街「南京町」では、ちょうど春節祭が行われていました。

旧暦で節句を祝う中国では、旧暦のお正月を「春節」として盛大に祝います。

CIMG9282

たくさんの人出でにぎわっていました。

夕方だったので、赤いちょうちんに灯がともり、お祝い気分を盛り上げています。

広場のステージでは、華僑の方たちによる民族舞踊を見ることが出来ました

CIMG9260

3人の少女たちの踊りでした。

ユラユラとユーモラスに横に揺れる振りがかわいかったです。

CIMG9268

少数民族に伝わる扇を使った踊りでした。

CIMG9273

雪を喜ぶ少数民族の少女の様子を表した舞踊。

時間にあまり余裕がなかったので、3つの出し物を見ただけで、南京町をあとにしました。

にぎやかな春節の雰囲気を、ちょっとだけ味わうことが出来ました。



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/30 (Mon) 】 日帰り旅行・国内旅行 | TB(0) | CM(0)

1月30日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-30
鶏のから揚げ
海老団子
イカの炒め物
ゆかり御飯

今朝の寒さときたら、ちょっと尋常じゃない感じ・・・・。

空も曇って何となくちょっと雪がちらついてるかも。

今日はこれから、パン教室に行ってきま~す。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/30 (Mon) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

大河ドラマ「平清盛」ドラマ館

 さぁちゅんです~♪

今日は神戸に行ってきました。

先週、ハーバーランドに「平清盛 ドラマ館」がOPENしたとのことで、さっそく見に行ってみました。

平清盛が神戸に「福原京」を造営し、遷都したんですって!

ご存じでしたか?

私は初めて知りましたよ!!

しかし、たった170日で都は京都に戻ってしまったらしいですが、なんだかワクワクしますよね。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG9246

平清盛役の松山ケンイチさんです!

CIMG9247

・・・・って、実は等身大のフィギュアなんです。

すごくリアルにできています。

うぶ毛まで生えていますよ!

フィギュアの横に立って一緒に写真を撮ってもらうこともできます。

CIMG9245

ドラマの衣装が色々展示されていました。

新品なのですが、ストーンウォッシュをかけて着古した感じにされていました。

時代考証して、平安末期の服装を追求してあるそうです。

「龍馬伝」の時には、衣装にコーンスターチをぶっかけて、汚くしていたらしいのですが、今回は世界遺産でのロケなどがあることから、コーンスターチなんかぶっかけて、まわりを汚すわけにはいかないことから、考え出された手法とのことです。

CIMG9248

CIMG9249

CIMG9250

CIMG9251

CIMG9253

CIMG9254

CIMG9255



「平清盛」ドラマ館  HP
 開催日時 2012年1月21日(土)~2013年1月14日(祝・月)
        9:00~17:00(入館16:30まで)
 開催会場 神戸市中央区東川崎町1-3-3
           ハーバーランドセンタービル内1F
 入場券 大人600円(ドラマ館のみ)、700円(ドラマ館・歴史館セット券)




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/29 (Sun) 】 日帰り旅行・国内旅行 | TB(0) | CM(0)

1月29日置き弁

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうの置き弁です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-29 
Bigなロースハムサンド

今日はいいお天気です。

これから、オトーサンの歌のレッスンに付いて神戸の方に行ってきま~す。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/29 (Sun) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

ネパール・インド料理 タージマハルエベレスト

 さぁちゅんです~♪

今日のお昼ごはんは、オトーサンが風邪気味だというので、カレーを食べに行ってきました。

カレーの香辛料は漢方薬の風邪薬とほとんど同じらしいですよ。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3476

上桂にあるネパール・インド料理の「タージマハルエベレスト京都店」に行きました。

お店は西京区役所のすぐ近くにあり、斜め前にお店の駐車場もあるので、車でのアクセスは便利です。

「タージマハル エベレスト」って、お店があちこちに増えてますよね?

もしかすると、チェーン店か、フランチャイズなのかもしれませんね。

今日は小さい子供を連れた家族連れが何組も来ていて、超満員で、てんやわんやになっていました。

CIMG3472

ランチメニュー。

CIMG3473

「チーズナンランチ」は、夜は同じ内容で1600円になるのでお得です。

「チーズナンランチ」1600円をオーダーしました。

CIMG3471

まずはスープが出てきました。

コショウがすごく効いた卵スープに、生クリームがまわしかけてあります。

おいしい~♪

CIMG3475

カレー2種、タンドリーチキン、チーズナン、ご飯、サラダ、ドリンクがついています。

カレーはホウレン草チキンとチキンカレー。

カレーもおいしいですが、それにも増して、チーズナンが最高なんです~♪

甘めの生地のナンの中に、トロッととろけたチーズがたっぷり入っています。

チーズ好きにはたまりません~。

チーズナンはすごいボリュームなので、さすがの私も、今まで食べ切れたことがありません・・・・。

お持ち帰りに包んでくれます。

カレーもおいしいですよ~。

ソフトドリンクはラッシーをチョイス。

オトーサンは、カレーを食べた後、家で寝たら、すっかり回復したようです。



「タージマハル エベレスト 京都店」 ぐるなびのお店のページ
 TEL 075-393-3660
 住所 京都府京都市西京区上桂森下町1-233
 営業時間 11:00~14:30 17:00~22:00



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/28 (Sat) 】 ランチ京都その他の料理 | TB(0) | CM(0)

晴明神社と「晴明くん」グッズ

 さぁちゅんです~♪

先週末、ようやく晴明神社に初詣に行ってきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3308

陰陽師ブームは落ち着きを見せていますが、最近はパワースポットブームでまたまた人気のようです。

行く度に何かしら新しいものができている、あいかわらず景気のいい神社です。

もともと晴明神社は、堀川通に面していなかったのに、陰陽師ブームの時に敷地が倍ほどに広がり、堀川通にこんな立派な鳥居と参道が出来ました。

CIMG3329

もとは堀川通の一本西の通りに面したこちらが正面の鳥居でした。

それも電動式の門やらなんやらが出来て立派になっています。

CIMG3322

本殿。

本殿の左には陰陽師 安部晴明の像、本殿の右には、厄除桃。

これらも数年前に出来ました。

本殿前のご神木は、樹齢300年の楠です。

CIMG3313

晴明井です。

この井戸の水が厄を落とすのに効き目があるということで、大人気のようです。

この晴明井の画像を携帯の待ち受けにすると、良いことがあるとか。

よろしければ、どうぞお持ち帰りください。

今年の恵方に水が流れています。

見たところ、今年の恵方は南南東のようですね。

CIMG3325

お札授与所で面白い物を発見しました!

水木しげる著「まんが 安倍晴明公伝」300円です。

ちょっと読んでみたい気がするけど・・・・。

そして、最近気になるこの立札・・・・、

CIMG3317

晴明神社のすぐとなりの陰陽師グッズのお店と、なにやらもめてるみたいですね。

CIMG3328

立札のおかげか、かえって普段よりも繁盛しているような気がしました。

もともと西陣織のネクタイの製造卸のお店で、西陣織のネクタイが1050円~売ってるんです。

ネクタイって、クリーニングするよりも、くたびれたら新しいものに買い変えた方がいいらしいので、2~3ヶ月に一度、オトーサンのネクタイを買いに立ち寄っています。

以前はもっとネクタイ屋さんっていう感じのウインドウだったのに、グッズばかりが並んでいました。

やっぱり意地張ってはるのかなぁ~。

私はいつもネクタイを買うだけなのですが、前はよく何かしら陰陽師グッズのおまけをくれました。

CIMG0532

以前、おまけにもらった「晴明くん人形」です。

どうやらもめてる原因の一つが、ご神体である安倍晴明公を「くん」づけで呼んでることにあるらしいです。

でも、これって10年近く前からお店においてるように思います。

なんで今頃になって、もめ事に発展しちゃったのかなぁ?



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/28 (Sat) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(0)

バックハウスイリエ

 さぁちゅんです~♪

昨年11月末に、大行列のできるクリームパンで有名な「バックハウスイリエ」のパン売り場が、大丸梅田店B1階にOPENしました。

こちらでは菓子パン類、食パン、ハード系のパン、スイーツ類などが販売されており、大行列のクリームパンだけは別の場所で販売されています。

前に買ってみたらすごくおいしくて、またいろいろと買い込んできました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

RIMG0270 RIMG0272

クロワッサン126円、チョコデニッシュ157円。

RIMG0274 RIMG0275

シナモンロール168円、チョコパン157円。

シナモンロール最高~♪

もうすっかり虜です。

RIMG0276 RIMG0277

純栗ちゃん126円、あんぱん126円。

RIMG0280 RIMG0281

きなこパン126円、シューバックハウス189円

シューバックハウスは特大サイズのシュークリームです。

ごつごつとかなりハードなシュー皮の中に、おいしいカスタードクリームがいっぱい入って、ずっしりしています。

すっごくおいしいですよ~。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/27 (Fri) 】 スイーツ・パン | TB(0) | CM(0)

セルフネイル☆ピンク&キラキラフレンチのネイル

 さぁちゅんです~♪

こんにちは~。



3日前、ジェルネイルが家で出来るセットを購入し、セルフネイルを始めました。

届いてすぐにセルフネイルをしてみたのですが、あまりにも適当な仕上がりに、どうしても気に入らなくて、今日、OFFしてやり直しました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-27ピンク

むらさき系ピンクのグラデーションに、白とパープルのグリッターを混ぜてフレンチ風にONしました。

人差し指だけ、オマケに付いてたネイルシールを貼ってみました。

トータル2時間近くかかったけど、ネイルのサロンでやってもらっても1時間半くらいかかったので、まあこんなもんでしょう。

でも疲れたわぁ~。

荒くてムラだらけだし、もちろんプロの仕上げとは比べるべくもありませんが、自分的にはなかなか気に入ってます。

気に入らなくて、たった3日でOFFしてしまったので、爪にすごく悪そうです・・・・。

できれば今回は2~3週間くらいは、このまま持たせたいと思います。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/27 (Fri) 】 ネイル | TB(0) | CM(0)

1月27日お弁当&R-1ヨーグルト

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-27
豚肉の煮物
ウインナー
フライドポテト
目玉焼き
ゆかり御飯

 

この「R-1」っていうヨーグルトがスゴイらしいです!

佐賀県有田町で、保育園・幼稚園児、小中学生にR-1ヨーグルトドリンクを給食に出し続けたところ、インフルエンザの罹患率、欠席率がかなり大幅に抑えられたのだそうです。

有田町内のインフルエンザの感染率は、周囲の市町村と比べてなんと感染率100分の1!

「R-1」乳酸菌が、インフルエンザウイルスや風邪ウイルス、がん細胞等と戦ってくれるナチュラルキラー細胞を活性化させてくれるらしいです。

長期に継続邸に摂取することで効果があるらしいのですが、1本130円って毎日とるにはちょいとお値段が高いかなぁ~。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/27 (Fri) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

踊るうどん 梅田店

 さぁちゅんです~♪

おととい、大阪に行ってきました。

大阪駅周辺には新しいきれいきれいな商業施設がいっぱい出来てるんだけど、大阪駅前ビルの迷宮のような混沌とした感じにはまってます。

大阪駅前ビルでウロウロと道に迷いつつ、ランチを食べるのが、最近のマイブームなのです!

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3459

今回も散々、何を食べようかと迷った挙句、大阪駅前第3ビル地下2階の「踊るうどん」に立ち寄りました。

店頭のメニューを見ると「舞茸天」が名物のうどん屋さんのようです。

うどん屋さんで「舞茸天」って珍しいですよね?

わたし、舞茸とか椎茸とかが大好き。

それにしても、「踊る」ってなに?

サラリーマンのランチタイムも終わった時間でしたので、意外にお店は空いていました。

8人がけの大きなテーブルが2つと、カウンターだけのお店です。

落ち着いてゆっくりというよりは、サクッと食べて、サッと出て行くという感じのお店です。

最初カウンターに案内されたのですが、カウンター席の丸椅子がどうしても落ち着かなかったので、普通の安定感のある椅子のある大テーブルに席を移りました。

CIMG3449

「踊るメニュー」は、「まいたけ」を冠したメニューで埋め尽くされていますよ。

おもしろ~~い!

CIMG3454

「まいたけ天ぶっかけ」650円をオーダーしました。

冬だけど、冷たいうどんにしました。

洗面器大の器で運ばれてきました。

ツヤツヤとした麺の上に、まいたけ天が3個、ぶっかけのタレと薬味(ねぎ、しょうが、大根おろし)が別に添えられています。

CIMG3455

さっそく、たれと薬味をかけていただきま~す。

食べてびっくり~~!

おいしい~~!!

麺はツルツルのシコシコで、弾力がすごいです。

ツルシコツルシコッとしてます!

こんなうどん初めて食べたかも。

本気で、こんなにおいしいツルシコうどん作れる人って、きっと天才なんじゃないかと思いました。

まいたけの天ぷらもサクッサクで、とってもいいお味。

ツルシコうどん&まいたけ天はベストマッチングです。

リピート決定です~♪


「踊るうどん 梅田店」
 TEL 06-6344-3760
 住所 大阪市北区梅田1-1 駅前第3ビルB2F
 営業時間 平日11:00~15:30 17:00~22:30 日祝11:00~15:00
 定休日 無休



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/26 (Thu) 】 ランチ大阪 | TB(0) | CM(0)

1月26日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-26
天とじ丼

今朝は寒いです~~~~!

早朝はほんのちょっと小雪がちらついていたのですが、さっき外に出てみたら時雨れに変わっていました。

その後は晴れたり曇ったりという感じです。

それにしても寒いなぁ~。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/26 (Thu) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

ポワン・プール・ポワン

 さぁちゅんです~♪

府庁前にあるケーキ屋さん「ポワン・プール・ポワン」に立ち寄りました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3435

京都第二赤十字病院の南東の角にあるケーキ屋さんです。

カフェにもなってるようで、お店の中がマダム達ですごくにぎわっていて、通りかかるたびに、とっても気になっていたのです。

オバちゃんの集まるお店はぜったいおいしいっていう鉄則があります。

ジェラートののぼりも気になります。

「ポワン・プール・ポワン」という名前のお店だということは初めて知ったのですが、ぽわんぽわんして面白い名前ですね。

CIMG3429 CIMG3431

おいしそうなケーキがいっぱい。

中でも目を引いたのが左の写真のカラフルなマカロンです。

かわいい~~♪

店内は、カフェというより、イートインという感じでテーブルがあります。

CIMG3432

「苺のショートケーキ」とホットコーヒーをオーダーしました。

何とも個性的な苺のショートケーキです~!

見た目から、シフォンケーキのようなふわふわのケーキを想像していたのですが、食べてみると全く違いました。

2種類のスポンジに、生クリームとカスタードの2種のクリームと苺がサンドされています。

上の生地はふわっとしたアーモンドプードル、下の生地はしっとり&ズッシリしたスポンジで、さらにその下にメープルシロップが。

このケーキを食べたら、きっと春の気分になれますよ~。

ケーキ類と一緒にオーダーすると、飲み物は-100円になってお得でした。

とってもおいしいコーヒーでした。


「ポワン・プール・ポワン府庁前店」 HP
住所:京都市上京区丸太町通新町上ル春帯町345
TEL:075-222-1835
営業時間:AM10:00-PM8:00
無休




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/25 (Wed) 】 カフェ・甘味処 | TB(0) | CM(0)

1月25日お弁当&セルフネイル始めました!

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-25
ローストポーク
魚フライ
目玉焼き
ブロッコリー
ゆかり御飯

今朝も寒いです。

昨日は爽やかに感じたけど、今朝はただただ寒くて動けません・・・・。

とつぜんですが・・・・、

「ジェルネイル」のセットを買っちゃいました!


さっそく、初めてのセルフネイルをしてみました。

RIMG0289 - コピー 

セットに入っていた説明書通りにやって、このように完成しました。

まぁ初回なので、こんなもんでしょう。

サロンでやってもらうと、単色塗でも2000円なので、コストを考えるとガマンガマンです。

左手だけなら、いくらでも本格的にできそうなのですが、問題は右手・・・・。

利き手ではない左手で細かい作業をするのは、とても難儀します。

難しいことは、とてもできそうにありません。

とりあえず、セルフネイルはシンプルなものになりそうですね。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/25 (Wed) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

回転寿司スシロー

 さぁちゅんです~♪

日曜日の晩ごはん、回転寿司の「スシロー」に行きました。

スシローは家の周囲に何軒かあるのですが、他のお店よりおいしいような気がするので、いつもちょっと一足遠い「大津堅田店」までわざわざ行きます。

ここは、店内が薄汚れてなくて、いつもきれいです。

この日はお寿司食べたい人がすっごくたくさんいたみたいで、30分ほど待って席に着きました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3442

この時期は、やっぱり蟹ですね!

お腹いっぱいになるまでカニばかり食べても大したお値段になりませんよね。

このコスパは、ホントすごいな。

とは言え、私はあまりカニが好きじゃないので、実は一皿も食べてないんですけどね。

CIMG3443

私はスシローの鉄火巻が大好き~♪

鉄火巻全般が好きなのじゃなくて、このスシローの鉄火巻が好きなのです。

海苔がとてもいい香りでおいしいのです。

行くたびに2皿は食べます。

CIMG3444

炙りぶりしゃぶ。

なぜか塩辛かったです。

ぶりが塩焼きなのかな?

イメージとは全然違いました。

CIMG3446

上まぐろ すき身包み。

ねぎまの上に半熟っぽい玉子が乗っています。

海苔で包んでいただくと、想像以上においしかったです~♪

CIMG3447

海老天うどん 280円。

天ぷらうどんって、油っこそうで何となく避けていたのですが、今回初めて食べてみました。

海老の天ぷらが揚げたてのアツアツでびっくり!

これ、おいしい~♪

食わず嫌いだったと判明。

揚げ玉は、嫌いなので絶対抜いてもらうけど、海老天うどんは「有り」です!

しかも、このサイズで280円!

やっぱすごいな・・・・。


「スシロー 大津堅田店」
 TEL 077-571-1274
 住所 滋賀県大津市衣川1丁目36-15
 営業時間 11:00~23:00




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/24 (Tue) 】 お外で晩ご飯 滋賀 | TB(0) | CM(0)

1月24日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-24
牛とじ丼

今朝はすっかり晴れていますが、夜のうちにちょっと雪が降ったようで、周囲には雪はありませんが、山が白くなっていました。

こういう寒い朝は久しぶりです。

気持ちがいいです。

冬のいいお天気の寒い朝って結構好きかも。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ


【 2012/01/24 (Tue) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

ル・プチメック2号店(黒メック)

 さぁちゅんです~♪

昨日、自転車で御池通を走ってて、「あ、そういえばこの辺りにあの有名パン屋さんがあったな~」と思い出しました。

京都を代表する大人気のブーランジュリー「ル・プチメック 2号店」に立ち寄りました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3436

店舗の外装の色から、こちらの2号店を「黒メック」、今出川通の本店を「赤メック」と呼びます。

ちなみに最近、東京の新宿に3号店がOPENし、そちらのお店は緑色らしいです。

「緑メック」というかどうかは知りませんが・・・・。

「黒メック」は、御池通を衣棚通をちょっと北に入ったところにあるマンションの1階のかなり目立たないお店です。

狭い道に面したマンションの1階の店舗なのですが、お店の前がちょっとしたオープンテラスになっていて、コーヒーなどの飲み物と一緒にパンを食べることもできるようです。

近くにこのお店のフランスパンを出しているレストランがいくつかあり、どこもすごくおいしいのです~♪

なので、パンの味の保証はばっちりです。

サンドイッチやパイやタルトなどが並んでいて、町のパン屋さんとしては、ちょっと変ったラインナップです。

その中で、菓子パンっぽい物をチョイスして、いくつか買いました。

CIMG3438 CIMG3439

CIMG3440 CIMG3441

とってもおしゃれで、おいしそう~なパンがびっしりと並べられています。

対面販売になっています。

私、パン屋さんに行くと、何故かテンション上がっちゃって、なかなか買うものが決められないので、パンの対面販売は苦手・・・・。

店員さんは親切に「ゆっくりご覧になってくださいね」って言ってくれます。

お値段はちょっと高めだけど、まぁ許容範囲内かな?!

RIMG0255 RIMG0256

パンオショコラ200円、クロワッサン・オ・ザマンド220円。

RIMG0257 RIMG0259

ミルクフランス189円、フーガス(ハムチーズ)230えん。

今回、私はミルクフランスしか食べていません。

ハード系のパンに練乳クリームがサンドしてありました。

翌日の今日食べたのですが、カチカチとかスカスカとかにはなっておらず、おいしくいただきました。

しまった!なぜバゲットを買わなかったんだろ・・・・。

目につきませんでした。

また次回、買おう~っと!

CIMG3437


「ル・プチメック 2号店」 HP
 TEL 075-212-7735
 住所 京都市中京区衣棚通御池上ル下妙覚寺186
 営業時間 9:00~20:00
 定休日 火曜




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/23 (Mon) 】 スイーツ・パン | TB(0) | CM(0)

東華菜館 洛北店

 さぁちゅんです~♪

昨日は「東華菜館 洛北店」にランチに行ってきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3283

四条大橋西詰め堂々たるヴォーリズ建築で有名な北京料理の「東華菜館」の支店です。

ヴォーリズの本店とは違い、こちらの店舗は至ってシンプルなビルで、1階部分が駐車場になっています。

CIMG3289

本店とは比べるべくもありませんが、そこそこレトロでノスタルジックな雰囲気の店内になっています。

クラシックがBGMに流れています。

CIMG3295

ジャスミンティーがポットでサービスされました。

中華料理店でジャスミンティーとか中国茶が出てくるお店って、だいたい間違いない気がします。

CIMG3288 CIMG3294

洛北店限定メニューで、ランチの「中華弁当」1500円があります。

このランチメニューは午後5時までオーダーできます。

本店にはランチメニューはなく、5000円のコースorアラカルトのみになっています。

CIMG3304

「中華弁当」1500円。

シンプルなお料理がつめあわされています。

コーンと玉子のスープと、ザーサイの炒め物も付いています。

CIMG3298

海老の揚げ物。

海老がプリップリとして、味付けもほどよく、とてもおいしかったです。

CIMG3300

豚肉と玉ねぎの細切り炒め。

とてもシンプルなしょうゆ味の炒め物ですが、感動的においしかった!

CIMG3299

湯葉と野菜の葛かけ。

私、こんなん好き!

もう何も言うことありません。

あっさりしてるけど、しっかりと味わいのあるお料理ばかりで、とてもおいしかったです。

また、ぜひ行きたいと思います~。

CIMG3291 CIMG3292

コース料理は5000円~。



「東華菜館 洛北店」  HP
 TEL 075-722-3131
 住所 京都市左京区下鴨神殿町16-8
 営業時間 木曜日




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/23 (Mon) 】 ランチ京都その他の料理 | TB(0) | CM(0)

1月23日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

2012-01-23 
うなぎめし



先日、楽天で買った「うなぎめし」をお弁当にしてみました。

ですが、ももたろうはどうしても学校を休むと言い張って、今日は学校を休みました。

まったく病気には見えないんですけどね・・・・。



なにとぞ、クリックお願いいたします~ 
     
 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

【 2012/01/23 (Mon) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

北野天満宮の梅の花

 さぁちゅんです~♪

今日、北野天満宮に行ってみると、早咲きの紅梅がチラホラと咲いていました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3417

年が改まるとすぐに、こうやって毎年、梅の花が咲き始めるのです。

着実に春に向かって近づいているのですね。

境内を隅から隅まで見ましたが、花が咲いている梅の木は、まだ2本だけでした。

CIMG3371

これからしばらくは、梅の花の咲き具合が気になって、毎週通ってしまいそうです。

あと半月もすると、かなり見ごろになってくると思います。

楽しみです~。

CIMG3360

蝋梅は、見ごろになっていました。

とてもいい香りがします。

CIMG3395


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/22 (Sun) 】 京都お散歩 | TB(0) | CM(0)

赤福餅

 さぁちゅんです~♪

私の両親が伊勢のおみやげに、作りたての赤福餅を買ってきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG2987

赤福餅 3個入。

なめらかなこし餡にやわらかいお餅という組み合わせは、やはりおいしいです~。

何度食べても、記憶を裏切られることはありませんね。

オトーサンは食物アレルギーでもち米が食べられないし、ももたろうはこういう「あんこ+お餅」っぽい食べ物はほとんど食べない。

食べるのは私だけなので、我が家には、これ1パックで十分なのです。

3個入のパックはすぐ売り切れちゃうので、希少価値があるらしいですよ?!


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/22 (Sun) 】 スイーツ・パン | TB(0) | CM(0)

1月21日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-21
焼肉
チキンボール
ゆで玉子
ブロッコリー
ゆかり御飯

土曜日なのにお弁当いるんやって。

面倒くさいわぁ。

まだ早いし、もう一回寝なおしてこよう~っと。

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/21 (Sat) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

丸亀製麺のカレーうどん

 さぁちゅんです~♪

先日、イオンモール草津3階のフードコート内の讃岐うどん専門店「丸亀製麺」でお昼ごはんを食べました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG2182

相変わらずけっこうな人気です。

行列ができています。

CIMG2185

私、カレーうどんが好き!

今回もカレーうどんを食べます。

CIMG2172

大きな四角い鍋で次々と麺が茹で上げられていきます。

CIMG2174

てんぷらなどもこのお店は回転がいいので揚げたてが並んでいます。

しかも、天ぷらは、ちょうど揚げたてがあるときは、お店の人がわざわざ揚げたての中から取ってくれます。

サービスいいですね。

CIMG2175

私は食べたことはないのですが、おにぎりも人気あるようです。

CIMG2181

「カレーうどん大」450円+温玉50円。

ネギとゴマをトッピングしました。

このお店のカレーうどんはルーがとってもおいしくて、麺もコシがあっておいしいです。

CIMG2176

フードコートは広くて、かなりの客席数です。

窓の外には琵琶湖と比叡山が見えます。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/20 (Fri) 】 ランチ滋賀 | TB(0) | CM(0)

10月20日お弁当&ヤマザキ デニッシュブレッド

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-20
チキン南蛮
揚げシューマイ
目玉焼き
ブロッコリー
ゆかり御飯

昨日の昼過ぎから雨が降り出して、今朝はまだ雨が降っています。

あまりに久しぶりの雨なので、雨降りもなんだか楽しい気分です。

でも、もうそろそろ雨は上がりそうな空模様です。

年が明けてからずっとポカポカと暖かい日が続いていたのですが、週明けからそろそろ寒くなるらしいです。

ところで、



昨日、近所のスーパーのパン三割引セールで「ヤマザキ デニッシュブレッドマイルド」を買いました。

1本151円と安いのに、これがめちゃくちゃおいしくて!

高級デニッシュと比べても遜色ありません!!

ふわふわとしていて、でも1つ1つの層がしっとり。

耳の部分まで柔らかくて、ぅんまぁ~~い♪

初めから6枚にカットされていて食べ安いので、もう一枚もう一枚と思って食べてるうちに、結局1本全部食べちゃった!

軽く罪悪感を覚えるけど・・・・。

このお値段でこのお味!やるね、山崎製パンさん!!

もう三割引セールじゃないけど、今日またリピート買いして来ようっかなぁ~。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/20 (Fri) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

パン ドゥ マルシェ@南草津

 さぁちゅんです~♪

立命館大学のびわこくさつキャンパス内のレストランでランチを食べた後、友人がおいしいパン屋さんがあるから寄ってみたいというので、南草津のベーカリー「パン ドゥ マルシェ(Pain du Marche)」に行ってきました。

立命館大学から、かがやき通りを南草津駅に向かって、車でほんの2~3分走ったところに、お店がありました。

余談ですが、立命館大学のびわこくさつキャンパスのことを「BKC」というらしいです。

なんだか「KFC=ケンタッキーフライドチキン」みたいですね。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3150

かがやき通り沿いの「セカンドハウス」の奥の駐車場の、そのまた奥の坂を下ったところにお店があります。

実は、ちょっと前に、このお店に行ってみたことがあるんです。

午後6時を回ったころで、あたりは真っ暗でした。

かがやき通りっていう名前の通りなのに、街灯もほとんどなくて、あまりに暗くてびっくり。

歩道もけっこう広いのに、歩くということは想定されてないのかな?

草津市さん、街灯をもっとお願いします。

お店の看板もライトアップされてなくて、お店のまわりも、とにかく真っ暗。

お店の場所がわからず、車で前の道を行ったり来たりして、ようやくお店に到着。

なんとか、お店を見つけて入ったのですが・・・・、

結局、売り切れて何も残っていませんでした。

CIMG3151

今回は昼間に行ったので、全く風景が違いました。

お店はたくさんのお客でにぎわっていました。

パンもいっぱい!(パン屋さんなんだから、あたりまえなんだけどね・・・・)

理屈抜きでテンション上がっちゃいます~

CIMG3157 CIMG3153

CIMG3152 CIMG3154

CIMG3155 CIMG3156

お値段も100円台の前半が中心。

おいしそうなパンが並んでいるので、変にテンション上がっちゃってて、あれもこれもと、たくさん買いました。

CIMG3159 RIMG0239

「キャラメルナッツのシナモンロール」150円、「栗のシナモンロール」150円

上にどっさりクリームがのっかってて、かなり甘いのですが、クセになるおいしさです。

CIMG3160 RIMG0231

「オランジュ」180円、「パン オ ショコラ」180円。

メチャうま!

「オランジュ」はモチモチのセミハード系パンにクリームチーズのクリーム。

「パン オ ショコラ」は、そこらのケーキより、ずっとうまいらしいです。

RIMG0233 RIMG0237

「あんぱん(つぶ)」120円、「海老とアボカドのフォカッチャ」150円。

「あんぱん」がすごくおいしくて、上等の和菓子屋さんのみたいな、すごくおいしいあんこが入っていました。

オトーサンが毎日食べたいと言っていました。

RIMG0234 RIMG0236

「大和パン りんごとくるみ」130円、「大和パン いちじく」130円

大和パン=ヤマトパン?

初めて見ましたが、セミハード系のモチモチパンでした。

おいしいし、お値段も、そんなに高くないし、またわざわざでも買いに行きたいと思います。


「パン ドゥ マルシェ(Pain du Marche)」
 TEL 077-514-8810
 住所 滋賀県草津市追分町字丸尾1118
 営業時間 [火~金]9:00~19:00 [土日祝]7:30~19:00
 定休日 月 第2・4火



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/19 (Thu) 】 スイーツ・パン | TB(0) | CM(0)

1月19日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-19
ミンチカツ
ゆで玉子
きんぴらごぼう
ブロッコリー
ゆかり御飯

なんか一品足りないなと思ったら、ウインナーを詰め忘れて、フライパンにそのまま残っていました。

シマッタ・・・・。


まあ、よくあることだけど。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/19 (Thu) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

リストランテ・コヤマ

 さぁちゅんです~♪

百万遍さんの手作り市に行った日のことです。

ランチに行こうと思っていたお店が、一応電話してみると、何と臨時休業。

さぁて、どこに行こうかと、御所のあたりを自転車でウロウロ・・・・。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3056

御所の西側、烏丸通を今出川通の一本南の細い通り(武者小路通)をちょっと西に入ったところに、イタリアンのお店を見つけました。

「リストランテ・コヤマ」という、けっこう長年やっていそうなたたずまいのお店です。

この武者小路通は、細~い一方通行の道で、人もあまり通りません。

もしかすると、私が武者小路通を通ったのは生まれて初めてなんじゃないかな?

簡単には見つけられそうにない、隠れ家のような立地のお店です。

CIMG3057

お店の前のメニューを見てみると、ランチが1000円台でいただけそう・・・・。

思い切って入ってみることにしました。

CIMG3059

店内はテーブルが5つのみ。

よく見ると、私たちの案内されたテーブルの他にはすべて「予約席」の札が置いてあり、その後、満席となりました。

かなりの人気店のようです。

CIMG3058

(b)1680円のランチをオーダーしました。

CIMG3061

前菜は、生ベーコンのサラダでした。

塩味の効いた生ベーコンの下には、三つ葉や水菜などのちょっと変わった大人味のサラダ。

これ、めちゃくちゃおいしかったです~♪

すっかりテンション上がっちゃいましたよ

CIMG3060

パン。

グリッシーニが付いているとは、めずらしいですね。

CIMG3063

オトーサンのパスタは「木ノ子のラグー和え」をチョイス。

大盛りにしてもらいました。

このパスタ、すごくおいしかったです。

ラグーと言っても、クリーミーな感じで、チーズがいっぱいかけてあって、ちょっとカルボナーラ風なお味でした。

パスタのゆで加減も、絶妙なアルデンテで、ちょうどよかったです。

CIMG3064

私は「ナスとトマトソースのスパゲッティ」をチョイス。

具のナスがゴリゴリととても固くて、トマトソースもさほどという感じでした・・・・。

オトーサンのラグーがすっごくおいしくて、期待が膨らんだ分、ちょっとがっかりでした。

CIMG3066

デザートは、アイスクリームに薄切りのリンゴのパウンドケーキが添えてありました。

とてもおいしかったのですが・・・・、

デザートの分で+320円だと思うと、ちょっとボリュームがないような気がしました。

CIMG3069

食後の飲み物はカプチーノをいただきました。

私のカプチーノも、オトーサンのホットコーヒーも、デミタスのカップに入っていました。

会計時に、「パスタ大盛り+420円」になっていました。

おいしいパスタだったので許せる範囲でしたが、大盛りの価格としては、けっこう高いですね。

私の食べたトマトソースの方だったら、確実に不満に思っていたかもしれません。

+300円くらいまでで、大盛りがお願いできるとありがたいですね。



「リストランテ・コヤマ」
 TEL 075-411-0239
 住所 京都市上京区室町通今出川下ル北小路室町413 錦松ビル 1F
 営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00
 定休日 水曜日




ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




1月18日お弁当

 さぁちゅんです。

おはようございます~♪

今日の高校一年生の息子ももたろうのお弁当です。

ブログランキングのクリックにも、ご協力いただけるとうれしいです。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

2012-01-18
豚肉の煮物
小芋の煮物
かき揚げ
ブロッコリー
ゆかり御飯

ここんとこまた、ももたろうがなかなか起きてきません。

寒くなってきたから、布団を出たくないのかな。

起こすのが面倒だし、私もすごく嫌だな。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



【 2012/01/18 (Wed) 】 お弁当 | TB(0) | CM(0)

フィレオフィッシュ

 さぁちゅんです~♪

日曜日の晩ごはんは、ひっさしぶりのフィレオフィッシュ。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG3132

15(日)までの限定でフィレオフィッシュが150円になっていました。

しかも、クーポンを使うとさらに安く120円になりました!

よっぽど白身魚のフライが売れ残っちゃったのかしら?

それとも、お正月過ぎに客足を取り戻す作戦なのかな??

何にしても、フィレオフィッシュってたまに食べると、なかなかおいしいよ~♪

チーズも入ってたんだって、今回、初めて気づきました。


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ




【 2012/01/18 (Wed) 】 食べたもの・買ったもの | TB(0) | CM(0)