さぁちゅんです~♪
雨の土曜日。

高瀬川沿いのあじさいを見ながら、木屋町通を歩きました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
木屋町の四条からちょっと下ったところにある「味 ろっこん」というお店にランチに立ち寄りました。

「土日祝限定ランチ」1200円。
「土日祝限定ランチ」のメニューを見て、通りかかるたびに今度いっぺんランチ行ってみようって言いながら、一度も行けずにいたお店です。
なんでも忘れっぽいんだけど、特に一度も行ったことのないお店のことはすぐ忘れちゃうのよね。
今回もすっかり頭になかったのですが、ちょうどおなかの空いてるときに、お店の前を通りかかれてよかったです。

テーブル席とカウンター7席のみのとってもこじんまりとしたお店です。

注文してから土鍋で炊きはじめる炊き込みご飯の定食です。
おばんざいの盛り合わせがついていて、メインは三種から選べます。

おばんざいの盛り合わせ。
7種のおばんざいがワンプレートに盛合されています。
それぞれがしっかりと味付けされていて、とてもおいしかったです。
おばんざいのお店ってたくさんありますが、実のところ、おいしいお店はあまりないような気がします。
こういうおいしいおばんざいを出すお店は、きっと何を食べておいしいんだろうと思います。
夜のお料理はさぞかしおいしいのでしょうね。
さて、おいしいおばんざいをすっかりたいらげて・・・・、
炊き込みご飯は注文を受けてから炊き始めるので、当然ながら時間がかかります。

お茶を飲みながらのんびりと、炊き込みご飯の炊きあがりを待ちます。
・・・・。
ご飯が炊きあがるちょっと前に、メイン料理が運ばれてきました。

オトーサンのメインは「京野菜と穴子の天ぷら」をチョイス。
天つゆでいただきます。

私のメインは「鶏と賀茂茄子の旨煮」をチョイス。
鶏肉はくずたたきになっていて、つるんとした食感で、甘辛の煮汁がよくしみこんでおいしかったです。

お待ちかねの炊き込みご飯が出来上がりました。
「蛸とおあげさんの土鍋ごはん」です。
蓋を開けると、一気においしそうな湯気が立ちのぼります。

タコもいっぱい入ってます。
炊き立て熱々の土鍋ごはん、とってもおいしかったです。
いいもの食べさせていただいた~っていう満足感がありました。

おみそ汁とお漬物。
このおみそ汁も、とてもダシがおいしかったです。
これだけの内容で1200円は、すごくお得感がありました。
ぜひ、また行ってみたいお店です。
ごちそうさまでした~。
「味 ろっこん」 HP
住所 京都市下京区四条木屋町どんぐり橋下ル50m
TEL 075-351-4433
営業時間 17:00~24:00(L.O.)
定休日 月曜日 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!