さぁちゅんです~♪
今日は、奈良に「正倉院展」を見に行ってきました。
奈良にお昼前に到着しましたので、まずはランチへ。
近鉄奈良駅前の「東向き商店街」のマクドナルドの向かいにイスラエル料理の店が出来ていました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
「ファラフェルガーデン」というお店です。
7月1日にOPENしたばかりです。
京都には世界のいろんな国の料理のお店があるけど、イスラエル料理はないわ!と思ったのですが、
私が知らなかっただけで、実はこのお店、京都の出町柳に1号店があって、この奈良店は2号店とのことでした!
あらら~、そうだったのね~。

お店の中は明るくてすっきりしています。
お店の奥のイスラムっぽい星のマークのステンドグラスがおしゃれです。
ダビデの星でしたっけ?

ランチのセットメニューには3種類あります。
Aランチ Falafel in pita(ファラフェルのピタサンドとフライドポテト) 1,150円
Bランチ Falafel plate(ファラフェルとライス) 1,380円
Cランチ Kabab plate(チキンカバブとライス) 1,550円
ランチセットにはコーヒー、チャイ、紅茶のいづれかが付きます。
私は「Aランチ」ファラフェルのピタサンドをオーダーしました。

「ファラフェル」とは、いったいなんぞや?
「ファラフェル」というのは、ひよこ豆をすりつぶしてパセリやスパイスと混ぜて団子にして素揚げしたひよこ豆ボールのことです。
食感はまるでミートボールのようです。

ウインドーにファラフェルのピタサンドの説明ポスターがありました。
ファラフェルを生野菜と一緒にピタパンに挟み、ゴマペーストのソースとトマトチリソースをかけた世界中で愛されているヘルシーフードなのだそうです。
まるでインターナショナルな精進料理ですね~。
ファラフェルのピタサンドおいしかったです。
ボリュームも十分ありました。

オトーサンは「Cランチ」のチキンカバブとライスをオーダーしました。
炒め物のように見えますが、カバブって、回しながら焼いているすごく大きな串焼きのことですよね?
客席からは焼いている様子は見えないので確認できませんでした。
お味はGoodでしたよ~。
それにしても1550円って、お値段ちょっと高めですね~。

食後にはホットのチャイをいただきました。
ロイヤルミルクティーのようにみるくが濃くて、スパイシーでとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした~。
「正倉院展」を見た帰り午後2時ごろにチラッとお店をのぞいたら、店内は外人さんがいっぱいでした。
ほんとにファラフェルって世界で人気なんですね~。
「ファラフェルガーデン」 HP ぐるなびのお店のページ
〒630-8216 奈良県奈良市東向南町13-2
TEL 0742-24-2722
営業時間 11:00~21:00(ランチタイムAM11:00~PM3:00)
無休 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!