さぁちゅんです。
今年は花粉の飛散量がすごく多いのですってね!
私、花粉の多い年だけ、どうも症状が出る様で・・・・、
今年はとうとう花粉症の症状が出てきてしまいました。
昨日なんか、道を歩きながら、くしゃみ7連発!!
目はかゆいし、顔もなんだかかゆい~。
明日、耳鼻科に行ってみます~(-_-;)
・・・・それでも懲りずに、今日もお散歩で~す。
今日は、家具屋さんばかりがずら~~っと並ぶ夷川通にあるイタリア料理店「osteria omaggio」(オステリア オマッジオ)でランチを食べました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
少々、目立たない外観の入り口です。
看板も特に置いてないし、メニューもとっても小さくて、そうとう近寄らないと何が書いてあるのか分かりません!
左下のイスの上の小さな黒板に貼ったA4サイズの紙がランチメニューです。
拡大してみましょう~
すみません!拡大してもまだ小さくて読みづらいですね!
サラダとピアットウニコと呼ばれるメインとパスタを盛り合わせたものがAランチ。
メインのお料理は、4種類からチョイスすることができます。
Aにデザートと飲み物をプラスしたものがBランチです。
店内から見ていると通りかかった人が何人も、ものすごく顔を近づけてメニューを読んでいるのが見えましたよ。
もうちょっと、大きなメニューだといいんじゃないかなぁ~?
古い町家を改装したこのお店は天井が高くて、話し声なんかが上に抜けるので、とっても静かに落ち着いて食事が出来ます。
上を見上げると、古い木造の梁がむき出しになっています。
夜はバールとして営業されているとあって、素朴ながらとてもおしゃれな店内です。
まずは、サラダとパンが運ばれてきました。
なかなか大胆な見た目のサラダです!
取り分けていただきます。
このパン、とってもとってもおいしいです~♪
残念ながら、パンのおかわりは別料金(180円)だそうです。
このサラダも、とてもおいしかったです。
また食べたぁ~い!
私が選んだメインは「マグロのメッシブ風トロト煮」。
難しい名前のメニューです!
マグロ以外はさっぱり意味が分からないですが・・・、
トマト味のソースで、全く臭みもなくて、とってもおいしかったです。
一緒に盛り合されているのは「ラザネッテ ほうれん草のトマトソース」。
これはラザニアではないんですね~?
私の好みにピッタンコ!
おいし~~~い(*^^)v
こちらはオトーサン(主人)のオーダーした「鶏モモ肉の香草焼」です。
パスタは同じものです。
私のデザートは「洋ナシのタルト」。
これまた、超美味!
どこかから仕入れてるのか?
それとも、お店の特製??
しりたいです。
オトーサンは「カタラーナ」=プリンを凍らせて作ったアイスクリームです。
イタリアンコーヒー、おいしいです~。
おいしいランチで、今日1日なんだかとってもハッピー気分でしたよ~。
ごちそうさまでした~(*^_^*)
「osteria omaggio」(オステリア オマッジオ)
住所: 京都市中京区夷川通麩屋町西入ル木屋町484
電話: 075-211-7791
営業時間:
[月~水・土・日]12:00~13:30(L.O)
18:00~23:30(L.O)
[金]18:00~23:30(L.O)

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!