fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

しっぽくうどん

 さぁちゅんです。

今日は、両親とももたろうと一緒にスーパーに買い物に行きました。

まずはこちらから→日帰り旅行ランキング

しっぽくうどん 

イズミヤ六地蔵店2階の「いずみ茶屋」で、「しっぽくうどん」と「炊き込みご飯」のセットを食べました。

この前テレビで見てびっくりしたのですが、「しっぽくうどん」って京都にしかないって本当??

「しっぽくうどん」には、きつね、鶏肉、甘辛く煮たしいたけ、かまぼこ、ナルト、ミツバが入っています。

かまぼことしいたけは必須アイテムで、お店によってその他の具は多少変わります。

 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~! 
【 2008/12/29 (Mon) 】 ランチ京都和食 | TB(0) | CM(0)

室町通松原「グリル葵」スペシャルランチ1250円

 さぁちゅんです。

昨日のランチは、久しぶりに「グリル葵」に行ってきました。

室町通松原を2~3軒上がったところにある、おいしい洋食屋さんです。

まずはこちらから→日帰り旅行ランキング

スペシャルランチ 

いつもは日替わりランチばかりたのんでいたのですが、今回は「スペシャルランチ」1250円をオーダーしました。

有頭エビのフライとクリームコロッケとポーク照り焼きです。

ご飯とお味噌汁つきです。

有頭エビのフライは、頭から全部食べられますとの説明がありました。

サクッサクで、香ばしくてすごくおいしかった~♪

ビフカツ&ホタテフライ 

こちらはオトーサンの「特選ビフカツ&貝柱フライ」1350円です。

こちらもレアーな感じでとってもおいしそうです。

12.20 011 

ランチのコーヒーはサービスです。

12.20 009
12.20 010



 グリル葵
《グリル 葵》
京都市下京区室町通松原上ル高辻町607-2 関ビル1F
TEL:075-353-6868
定休日 日曜日
ランチタイム 11:30~14:00 ランチタイムの予約は不可




 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~! 
【 2008/12/21 (Sun) 】 ランチ京都洋食 | TB(0) | CM(0)

イオンモール草津「炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに」&「神戸六甲牧場」

 さぁちゅんです。

ももたろうの中学校では懇談会が終日行われるため、昨日お休みでしたので、一緒に「イオンモール草津」に行きました。

とりあえず、お昼ご飯でも食べようということになり、フードコートに行ってみました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

ももたろうが、迷わず選んだのはこちらのお店。

ステーキくに 

「炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに」です。

ビーフハンバーグ 

私は「オニオンソースビーフハンバーグ(ライスつき)」580円をオーダーしました。

このお値段としたら、すごくいいんじゃないですか~(*^_^*)

おいしいですよ~♪

ペッパーステーキ 

ももたろうは「ペッパーステーキ(ライスつき)」1100円を食べました。

すでに1切れ食べてしまっています・・・。

これもおいしそう~♪

窓から 

フードコートからの眺め。

駐車場がちょっと邪魔ですが、琵琶湖をはさんで正面に比叡山が見えます。

写真では分かりにくいのですが、大パノラマです。

絶景です!

六甲牧場ソフト 

うろちょろしたあと、1階の「神戸六甲牧場」でソフトクリーム350円を食べました。

コーンが苦手なので、カップに入れてもらいました。

めちゃくちゃおいしい~♪

ソフトクリームというより、上品なジェラートといったお味です~


炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに
〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300番地 「イオンモール草津店」3F
 TEL 077-565-2902
Am9:00~Pm10:00(L.O Pm9:30)

神戸六甲牧場
〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300番地 「イオンモール草津店」1F
 TEL 077-599-5121


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
 
【 2008/12/20 (Sat) 】 ランチ滋賀 | TB(0) | CM(0)

近江三昧 一里山

 さぁちゅんです。

昨日はオトーサンが急にお休みを取れたので、先月新しく出来たショッピングセンター「フォレオ一里山」にランチに行きました。

「らんちょす」というお店が評判がいいようなので、そこに行こうかと思っていたのですが、日替わりメニューが、オトーサンが食物アレルギーのあるお餅を使ったメニューだったので、今回はやめにして、同じフロアの「近江三昧 一里山」というお店に入りました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

このお店は、新名神高速道路の土山SAにあるお店と、たぶん同じお店だと思います。

入ったことはないのですが、感じのいいお店だと思って見ていました。

近江三昧 店内 

店内は落ち着いていて、大人の雰囲気です。

しゃぶしゃぶやステーキのランチなんかもおいしそうでしたが、お得感いっぱいの「スペシャルランチ」980円をオーダーしました。

本日のメインは「ローストビーフ」です。

スープ&サラダ 

かぼちゃのスープと、サラダ。

ローストビーフ 

ローストビーフ。

やわらかくて、とってもおいし~い♪

このお店は、基本的におはしで頂くスタイルのようですが、やわらかいので噛み切れるので、問題なしでした。

近江牛?

と、思ったけど、これは違うようですが、十分おいしいお肉でした。

コーヒー 

ドリンクは、色々選べるのですが、グラスワインもOKなのはうれしいサービスです。

でも、私はホットコーヒーです。

とってもおいしいコーヒーでした。

ごちそうさまでした~♪

また行きま~す(*^_^*)


「近江三昧 一里山」ショップ案内
フォレオ一里山 1階
〒520-2153 滋賀県大津市一里山七丁目 1番1号
TEL 077-547-2415


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
 
【 2008/12/18 (Thu) 】 ランチ滋賀 | TB(0) | CM(0)

京都あじびる河原町「京都肉一」すき焼きランチ800円

 さぁちゅんです。

河原町通六角の「あじびる河原町」は、地下から9階までが全て飲食のビルで、古くから京都の人達に親しまれています。

その「あじびる河原町」が、この秋にリニューアルしてグランドオープンしたらしいというのを見かけて、行ってみたいなぁと思っていたのですが、ようやく今日行ってきました。

「縦に伸びる味の散歩道」というのが「あじびる」のキャッチフレーズなのですが、和食中心にお手ごろ価格のお店がズラリと縦に並んでいます。

ランチのお得なメニューのあるお店も増えたようです。

どのお店に入るかを、入り口でしばし迷った後、

8階の「黒毛和牛焼肉 京都肉一」に入りました。

まずはこちらから→日帰り旅行ランキング

エレベーターで8階まであがると、もう店内です。

大文字 

なかなか眺めが良くて、商業地の真ん中にあるビルなので、周りのビルが邪魔ですが、よく見ると「大文字」も見えますよ。

ランチメニュー 

ランチメニュー、安くていいでしょう?

「すき焼きランチ」800円をオーダーしました。

野菜 

一人鍋に野菜がたっぷり入っていますよ~。

生卵、サラダ、お味噌汁、ご飯、お漬物が付いています。

肉 

お肉が来ました。

量は120gというところかな?

すき焼き 

わぁ~い!煮えました~♪

肉と玉子 

玉子につけていただきます。

おいしい~(*^_^*)

食後のコーヒーも100円でいただくことができます。

ごちそうさまでした。

これで800円とは驚きの大満足のランチでした~♪

「黒毛和牛焼肉 京都肉一」 ぐるなびのお店のページ あじびる河原町HP
京都市中京区河原町通三条下ル山崎町238
             京都あじびる河原町ビル8F
TEL 075-223-1431、0120-16-1431
ランチ11:30~16:00 ディナー16:00~23:00(L.O.22:15)


 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~! 
【 2008/12/13 (Sat) 】 ランチ京都和食 | TB(0) | CM(0)

フォレオ大津一里山「李朝園」

 さぁちゅんです。

今日のお昼ご飯は、韓国料理食べてきました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

李朝園 

フォレオ大津一里山の1階の「李朝園」に行ってきました。

テールスープセット 

色々迷ったけど「テールスープセット」880円をオーダーしました。

テールスープってメニューではよく見かけるけど、食べるのは初めてです。

テールの肉はホロホロでとってもやわらかく煮込まれていて、具はネギと春雨だけの塩味のシンプルなスープです。

お味はちょっと薄味すぎかな?もうちょっとだけ塩が欲しいぞ・・・。

キムチ食べ放題! 

ちなみに 白菜キムチ食べ放題でしたよ!

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
 
【 2008/12/05 (Fri) 】 ランチ滋賀 | TB(0) | CM(0)

イオンモール草津「手造り豆腐とそば料理 京都・嵐山 清修庵」

 さぁちゅんです。

先月末にオープンしたイオンモール草津の1階のレストラン街の「京都・嵐山 清修庵」というおそば屋さんに行きました。

店内は、きらびやかなイオンモールの雰囲気とは全く異なっていて、ごくごく普通の地味なおそば屋さんという雰囲気です。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

手造り豆腐とそば料理 京都・嵐山 清修庵 

おそば、手造り豆腐、炊き込みご飯がついて1000円のセットをオーダーしました。

この手作り豆腐には、岩塩をかけて頂きます。

ちょっとびっくりするぐらいおいしいお豆腐でした!

皆さん、ぜひぜひ食べてみてください。

単品だと「手作り豆腐」450円です。

このおそばは、京都風の柔らかくてたぶん小麦粉の多いタイプの麺です。

私はブチブチした食感の十割そばよりも、この柔らかいそばの方が好みなのですが、関東の方には柔らか過ぎるらしいですね?!

以前、ブログに「京都のそばは柔らかすぎる」という書き込みがあったので、そのとき初めて気付きました。

このお店、店名に「京都・嵐山」と付いていますが、本店は河原町五条を数十メートル西に入った南側(富小路通五条の角)にある小さなおそば屋さんです。

ここは車でときどき通りかかるのですが、こんなにおいしいお店とは知りませんでした。

本店にも今度行ってみようかな~(*^_^*)

 「手造り豆腐とそば料理 京都・嵐山 清修庵
 イオンモール草津 1階
 TEL 077-599-5111
 オフィシャルサイト http://seisyuan.co.jp/


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!
 
【 2008/12/04 (Thu) 】 ランチ滋賀 | TB(0) | CM(0)

京都 東山松原 町屋ダイニング「黄匠桜ーMATTAKUー」

 さぁちゅんです。

東山松原西入ル(六波羅)に、元お醤油屋さんの築100年の立派な町家を改装した日本料理のお店「黄匠桜(きしょうざくら)」があります。

建物は歴史的建造物に指定されているそうです。

黄匠桜 

前々から、気になっていたのですが、これまではランチが2千円以上でしたので、私たちには圏外のお店だったのでした。

それが、この前の土曜日に通りかかると、1300円のランチの看板が目に付きました。

最近新たに、和風料理 町屋ダイニング「黄匠桜ーMATTAKUー」として、再オープンされたようです。

その上、お店の前のクーポンを持っていくと10%オフです!

チラシ 

さっそく、翌日の日曜日に行ってみました。

まずはこちらから→日帰り旅行ランキング

玄関 

入り口を入ると、こんな通り抜け土間になっています。

おくには、立派な「おくどさん」がありました。

かまど 

「おくどさん」の上は、吹き抜けになっています。

大きな古時計 

客席は、ものすごい急な階段を上がった2階になっています。

意外にも、フローリングのイス席です。

2F店内 

ゆったりと出来ていい感じのお席です。

ランチメニューの「おまかせMATTAKUご膳」1300円をオーダーしました。

チラシ持参なので、ここから10%オフです。

胡麻豆腐、茶碗蒸、サラダ 

まずは、胡麻豆腐、茶碗蒸し、サラダが運ばれてきました。

胡麻豆腐も茶碗蒸しもとってもおいしかったです。

特に胡麻豆腐は極上でした!

プレート 

メインの料理はワンプレートに盛られて出てきました。

さわらの西京漬、カキフライ、鯖寿司、だし巻き、海老の煮物、ひじきの煮物、小芋の煮物のてんぷら、焼きとうがらし。

けっこう盛りだくさんで、なかなかの満腹メニューでした。

炊き込みご飯 

炊き込みご飯、お味噌汁、漬物、デザート(羊羹)。

炊き込みご飯なのに、お替りもOKだそうです。太っ腹!

おいしいお料理を手軽に、こんなにいい雰囲気でいただけるとは、本当にいいお店です。

お店の方も、すごく感じが良かったです。

メニュー1 

ランチメニュー。

メニュー2 

このふぐのメニューも、すごくお得ですよね!

ふぐ 


「黄匠桜ーMATTAKUー」
〒605-0813
 京都市東山区松原通大和大路2丁目轆轤町100
TEL 075-561-3939
営業時間 11:00~14:00
     17:00~21:30(LO)
 

ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ 
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ
お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~! 
【 2008/12/02 (Tue) 】 ランチ京都和食 | TB(0) | CM(0)