fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

甲子園みやげの大会記念クッキー

さぁちゅんです~。

先日、息子のももたろうが甲子園に高校野球の観戦に行きました。

別に母校の試合を見に行ったわけではなく、大阪桐蔭対市立和歌山の試合です。

おかんの私にまでLINEで写真を送ってきました。

なんかたのしい気分だったのでしょう。



甲子園。

私は行ったことないけど、阪神電車に乗ると駅の真ん前に見えます。



さすが地元関西同士の試合なので、たくさんの観客ですね。



甲子園名物のジャンボ焼き鳥・・・らしいです。



でっかい!



甲子園名物のカレー・・・・らしいです。

食べてばっかりやね。

まぁお昼時だったからね。



試合は17対0で大阪樟蔭の圧勝だったそうです。

負けた方のピッチャーの子がかわいそうです。

負けた上に、ものすごくたくさん投げたんでしょうね。



なぜかおみやげに「甲子園クッキー」を買ってきてくれました。

まぁちょっとしたシャレのつもりなのかな?



ずっと同じパッケージなのでしょうか?



普通のおいししいクッキーでした。





にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/08/27 (Sat) 】 食べたもの・買ったもの | TB(-) | CM(-)

チキンラーメン 純喫茶のナポリタン

さぁちゅんです~。

コンビニでおもしろいものを見つけました。



「チキンラーメン純喫茶のナポリタン」ですって!

214円 (税別)です。

普段は全くカップ麺を買うことが無いのですが、見た目とナポリタンのネーミングに惹かれて買ってしまいました。



お湯を入れて3分。

この時点ではナポリタンというより、チキンラーメンの香りです。

たぶん味は見なかったけど、普通にチキンラーメンなのかな?!



この湯切り専用からスープをカップに注ぎます。



そうなんです!

スープなんです。

焼きそばのお湯とは違って、ちゃんとスープになっています。

やはりチキンラーメンなのですね。



さて、「ケチャップソース」を混ぜていきましょう。



混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ。

麺はチキンラーメンです。

ベーコンや野菜も入って、油分の多いケチャップソースが絡んでナポリタンが出来上がりました。



チキンラーメンの風味をほんのり感じる、なんだか不思議な後味のナポリタン風混ぜ麺です。

スープはコンソメ?いやいやチキンラーメンのスープです。

スープおいしいです。



どうもチキンの香りが邪魔するので、粉チーズをかけてみました。

すると、あら不思議・・・・というほどじゃないですが、ナポリタンらしい味になりました。

興味のある方は一度お試しください。


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/08/14 (Sun) 】 食べたもの・買ったもの | TB(-) | CM(-)

大阪寿司 古市庵(こいちあん)

さぁちゅんです~。

日曜日の晩御飯、ラーメンでも食べに行こうかと思ったのですが、あまりにも暑くて、やっぱりやめよう・・・ということになり、久しぶりに「近鉄百貨店草津店」に行ってみました。

デパ地下(1階だけど)で、いろいろ見てまわり、古市庵の大阪寿司を買いました。


前列左「詰合せ 箱助六」(税込648円)
前列右「詰合せ 大阪寿司」(税込756円)
うしろ「押寿司 はも」(税込648円)

私は「詰合せ 箱助六」と「押寿司 はも」を2切食べました。

とってもおいしかったです。

近所に西武大津店があったころは「古市庵」のお寿司が好きでたまに買ってたのですが、閉店してから全然食べてなかったので、やっぱりおいしいなと再認識しました。

「はも寿司」一口目はすごくおいしかったのですが、その後、オトーサンが何も考えずに醤油をかけてしまい、味が台無しになってしまいました。

何で押寿司に醤油をかけるのかとムカつきました。

はも寿司に醤油は合いません。

ダメダメです。

それはさておき、とってもおいしかったので、また買いに行こうっと。

http://www.koichian.co.jp/

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/08/03 (Wed) 】 食べたもの・買ったもの | TB(-) | CM(-)

セブンカフェ 高級コロンビア・スプレモブレンド

さぁちゅんです~。

昨日はすごい暑さでした。

38℃!

今日はもっともっと暑くなるらしいです。

こんな暑い中、外で仕事の方を見かけると、頭が下がるとともに、真剣に命の心配をしてしまいます。

どこかの外国のように、夏は真昼は休んで、朝と夕方から仕事ということにした方がいいのではと思ってしまいます。

そんなことをすると、日本人は休まずに、寝る時間が減ってしまうという危険もありますかね。

何かしら夏場の働き方は考えた方がいいのではないのかな。

暑いときにはアイスコーヒーでも飲もうと、セブン‐イレブンのアイスコーヒーの新商品「セブンカフェ 高級コロンビア・スプレモブレンド」を初めて買ってみました。

私はコーヒー党じゃないので、アイスコーヒーって他の飲み物よりも体が冷える気がするので、すごく暑いときには飲むことがあるという程度の頻度でしか飲みません。

コーヒーの味の違いははっきり言ってよく分からないです。

「セブンカフェ 高級コロンビア・スプレモブレンド」は、昨年5月に登場したセブン初の高級コーヒー「高級キリマンジャロブレンドアイス」に次ぐ第2弾となります。

今回使用された「コロンビアスプレモ」は、コロンビアのコーヒー豆のなかでも最高等級豆とされ、香り・甘み・コクのバランスのよさが特徴なのですって。

高級銘柄の「コロンビア・スプレモ豆」と「タンザニア・キリマンジャロ豆」の2種のみを100%使用した贅沢なコーヒー。

まずはアイスの売り場から、専用の氷のカップを持ってレジでお会計。

レギュラーサイズが1個140円。

定番が110円なので30円のお値段の差があります。



「セブンカフェ 高級コロンビア・スプレモブレンドR」140円

私はほとんどコーヒーは飲まないけど、ブラック派。

ブラックで飲むと、ものすごく濃ゆくて苦いです。

酸味は全く感じませんでした。

ゴクゴクいけるというよりも味わって飲むような味と濃さですね。

オトーサンはミルクマシマシ派。

でもカフェオレは好きじゃないのだそうです。

オトーサンはすごくおいしいって言ってました。

コーヒー好きな人のためのコーヒーってことなんでしょうね。

コーヒー党じゃない私は、さらッと程よく酸味のある定番のアイスコーヒーの方が夏に向いてる気がしました。

お好みでどうぞ。


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/08/01 (Mon) 】 食べたもの・買ったもの | TB(-) | CM(-)

ももたろうの社食のどんぶりランチ

さぁちゅんです〜。

先日、息子のももたろうが職場の社食で毎日のようにうどんばかり食べているという記事をアップしました。

ですが、とうとううどんに少々飽きたらしく、ここ2日ボリュームのあるどんぶりランチの画像を送ってきました。

おいしそうだったのでUPします。

日替わりランチはほぼ毎日どんぶりものになってるようです。

サクッと食べたい人が多いのかな?

食器が少なくて済むからかな?

日替わりがいわゆる定食じゃないのは、ちょっと珍しい気がします。

日替わりランチは500円だそうです。



ロコモコ丼。



豚角煮丼。

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/07/29 (Fri) 】 食べたもの・買ったもの | TB(-) | CM(-)