fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

伊賀上野 正龍

さぁちゅんです~。

GW5連休の初日、伊賀上野に行きました。

伊賀上野に行く途中、信楽を通るのですが、陶器市が開催されていて、道路が何か所かで渋滞していました。

伊賀上野に着くと、何年かぶりに「忍者フェスタ」が開催されていました。



上野市駅前ではイベントが行われてとてもにぎわっていました。



たくさんの忍たまちゃんたちもいました。



手裏剣道場の行列には、忍たまちゃんたちがいっぱい並んでいました。



ランチは思っていたお店が大行列になっていたので、付近を車で走って見つけた「正龍」という中華料理屋さんに入りました。

まだ新しそうなきれいなお店です。

店内は地元のお客さんで一杯でした。



「日替わり定食」850円。

麻婆豆腐とエビの天ぷら。

ご飯がメロンパン型でかわいいです。

麻婆豆腐はしょうゆ味でとっても和風な味付けでした。

エビ天おいしかったです。

ボリュームもあって、リピーターが絶対多いだろうなと思います。

今回はとりあえずお昼にありつけて良かったです。

「正龍」
TEL 0595-21-1384
住所 三重県伊賀市上野桑町2136-1
営業時間 11:00頃~14:00 17:00~20:00
定休日 月曜日

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/05/05 (Fri) 】 ランチその他の地域 | TB(-) | CM(-)

橿原「ピッツェリア ラッソ」

さぁちゅんです~。

先週の春分の日、奈良県橿原市の「ピッツェリア ラッソ」に行ってきました。

半年に一回くらい通ってます。

薪で焼く本格的なピザ釜のあるお店です。



1月にやってきたマイカーのハスラーで奈良に行ったのは初めてです。

長時間運転はシートが硬いと感じました。

軽自動車だから仕方ないのかな。

それ以外は、ACCも使って、快適なドライブでした。



ピザランチ、パスタランチ、どちらも1,380円です。

それぞれ1つずつオーダーし、シェアしていただきました。



セットのサラダ。

スライスしてフライしたさつまいもと赤いカブがおしゃれ。



半熟卵、大根、ネギのミートスパ。

パスタは大盛無料です。

チーズをもりもりかけてもらいました。

おいしかったです。



4種のチーズとルッコラのピッツァ。



+320円でケーキがつけられます。

何にするか、迷います。



「ココットケーキ」をチョイスしました。

見た目から、ショートケーキ的なものを想像していたのですが、食べてみたらガトーショコラでした。

びっくりしたけど、これはこれでおいしかったです。

ドリンクは「アイスジンジャーピーチティー」です。

このお茶がすごくおいしくて、毎回これをオーダーしてます。

大満足のランチでした。

ランチの後、明日香村に行ってみましたが、あいにく雨が降り出してしまいました。

明日香村の「奈良県立万葉文化館」に立ち寄りました。



「奈良県立万葉文化館」の庭では桜が見ごろになっていました。

この日、春分の日ですよ。

早いですね。



せんとくん(万葉バージョン?)

最奥の地下1階に万葉時代を体験できる展示がありました。



にぎやかな市の様子。



商店。



職人さん。



海産物。



この面をつけて舞うのは「伎楽」だったかな。

「正倉院展」で見たことがあります。

「万葉劇場」で人形と映像による歌劇「柿本人麻呂」を観て、明日香村を車でぐるっと一周して帰りました。


「ピッツェリア ラッソ(Pizzeria Lasso)」
TEL 0744-21-0738 
住所 奈良県橿原市四分町7 
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
定休日 月1回不定休



「奈良県立万葉文化館」
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
TEL 0744-54ー1850
営業時間 10:00~17:30 ※入館は17:00まで
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の平日)年末年始展示替日
料金 入館無料

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/03/29 (Wed) 】 ランチその他の地域 | TB(-) | CM(-)

伊賀 カフェわかや

さぁちゅんです~。

先週の土曜日に伊賀上野に行きました。

お気に入りのイタリアン「アルベルゴ八百新」に行ってみると、何と!先月末で閉店されていました。

ほんの5日前です。

12月に行ったときには、お客さんもいっぱいで繁盛されていたのに、コロナの影響のようです。

本当に残念です。

コロナめ!!

近くでランチのお店を探して、同じ通り沿いの「カフェわかや」に行ってみました。



登録有形文化財の大正時代に建築された立派な3階建ての建物のお店です。

創業200年の豆腐料理のお店「田楽座わかや」の姉妹店です。



予約で満席になっていたので、最初は断られたのですが、もうすぐ空きそうということで、2階のショップで待たせていただけました。



お店の方のアートな小物類などが販売されていました。



子供用Tシャツなどもありました。



2階でまったりしているうちに席に案内してもらえました。



ランチは「週がわりおひるごはんセット」と「豆腐ハンバーグセット」の2種。

デザート・ドリンク付きで1370円。

ありがたい。



この日の「週がわりおひるごはんセット」のメニュー。



緑のものは、手縫いの木綿のおしぼりです。

塗りのお皿にのっていたので、何かおいしいものかと思いました(笑)

ハーブの香りでした。



「週がわりおひるごはんセット」

豆腐とえびのふわふわコロッケ、おからのチヂミ、豚バラ大根、ラタトゥイユ、大根サラダ、おからのふりかけごはん、豆乳のおみそしる。。。全部付いてます。

メインのコロッケ、チヂミのおいしさに目を見張り、大根のサラダの味付けに驚きました。

とにかくどれもこれも、一品一品、すべてが手間ひまかけて丁寧に作られているのがよく分かるお味でした。

おいしい~。



デザートは柚子ジャム入りシフォンケーキ。

ドリンクは「コーヒー・紅茶(アールグレイ/ ダージリン)・黒豆茶・そば茶・ルイボスティー・伊賀産ほうじ茶・伊賀産玄米茶・オレンジジュース・りんごジュース」から選べます。

伊賀産ほうじ茶をいただきました。

急須でたっぷり出てきました。

デザートもお茶もおいしかったです。

またぜひ行きたいお店です。

予約して行った方がいいかもしれません。



「Cafe wakaya(カフェわかや)」
TEL 0595-24-2627
住所 三重県伊賀市上野中町3024
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 


​​
サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 1000ml(1L)×12本×2ケース(24本) 飲料【送料無料※一部地域は除く】伊賀 強炭酸水 1L 1L 天然水 24本 tok
【 2023/02/11 (Sat) 】 ランチその他の地域 | TB(-) | CM(-)

今日しかない 東三国

さぁちゅんです~。

ドアにつるしてあった、小さなリースがいつの間にかなくなっていました。

今朝、気づきました。

数日前ものすごい風の日があったので、きっとその時に飛んで行ってしまったのでしょう。

我が家は風が強く吹きつけることが多いので、しっかり取り付けてはいるのですが、時々玄関のリースなどがどこかに飛んで行ってしまいます。

洗濯物や布団も飛んで行ってしまうことがあるので、気を付けないといけません。

数年前には強風で我が家の塀が倒れたこともありました。

うちの周りが風が強いというわけではなく、西側に向かってまっすぐ道路が通っていて、山まで何も風を遮るものがありません。

ちょうど風の通り道なのだと思います。

昨日はいつもの大阪の歯医者さんに行きました。

歯医者さんの最寄りの東三国駅の前に「今日しかない」という居酒屋さんが再オープンしていました。



路面店だったのですが、昨年のあるに一旦閉店し、大きなきれいなビルに建て直されました。

約2年の休業を経て、ビルの1階の同じ場所にオープンされていました。



ランチの定食は800円~1800円。

麺類500円です。

以前の路面店だった時には定食500円くらいからだったので、ちょっと値上がりしました。

前は木曜日は390円ランチとかあって、大阪すごいな!と思ってました。



真新しい店内は当然ですがピカピカ。



「豚の生姜焼き定食」850円。

生姜焼きはめちゃ味が濃くて、大盛ごはんかっこむ系のおかずでした。

また次回、海鮮丼など食べてみようかなと思います。

「今日しかない FC本店」」
大阪市淀川区東三国2-37-10
電話 06-6396-8008


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/12/28 (Wed) 】 ランチその他の地域 | TB(-) | CM(-)

伊賀上野「和風イタリアン アルベルゴ八百新」と上野城の紅葉

さぁちゅんです~。

先週の土曜日は伊賀上野へ行ってきました。



ランチは伊賀上野での定番、「和風イタリアン アルベルゴ」でいただきました。



「パスタランチ」1400円をオーダーしました。



ランチのサラダ。



パンは焼きたてで、お替りもできます。



パスタは「イカと季節野菜のペペロンチーノ」をチョイス。

イカのだしが出ていて、とってもおいしかったです。

唐辛子もたっぷり入っていて、かなりのピリ辛でした。



デザートはケーキorアイスクリームが選べます。

私はケーキをチョイス。

かぼちゃのチーズケーキでした。

ランチの後、伊賀上野城(上野公園)を散策してみました。



ちびっこ忍者がいます。





俳聖殿前には外国からの忍者がいっぱい。

どこから来られたのかな。

皆さんちょっとなまりのある英語で話されていました。





「アルベルゴ八百新」
電話 0595-21-6849
住所 三重県伊賀市上野中町2988
営業時間 11:00~定休日 第3水曜日

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/12/04 (Sun) 】 ランチその他の地域 | TB(-) | CM(-)