さぁちゅんです~。
先週の春分の日、奈良県橿原市の「ピッツェリア ラッソ」に行ってきました。
半年に一回くらい通ってます。
薪で焼く本格的なピザ釜のあるお店です。

1月にやってきたマイカーのハスラーで奈良に行ったのは初めてです。
長時間運転はシートが硬いと感じました。
軽自動車だから仕方ないのかな。
それ以外は、ACCも使って、快適なドライブでした。

ピザランチ、パスタランチ、どちらも1,380円です。
それぞれ1つずつオーダーし、シェアしていただきました。

セットのサラダ。
スライスしてフライしたさつまいもと赤いカブがおしゃれ。

半熟卵、大根、ネギのミートスパ。
パスタは大盛無料です。
チーズをもりもりかけてもらいました。
おいしかったです。

4種のチーズとルッコラのピッツァ。

+320円でケーキがつけられます。
何にするか、迷います。

「ココットケーキ」をチョイスしました。
見た目から、ショートケーキ的なものを想像していたのですが、食べてみたらガトーショコラでした。
びっくりしたけど、これはこれでおいしかったです。
ドリンクは「アイスジンジャーピーチティー」です。
このお茶がすごくおいしくて、毎回これをオーダーしてます。
大満足のランチでした。
ランチの後、明日香村に行ってみましたが、あいにく雨が降り出してしまいました。
明日香村の「奈良県立万葉文化館」に立ち寄りました。

「奈良県立万葉文化館」の庭では桜が見ごろになっていました。
この日、春分の日ですよ。
早いですね。

せんとくん(万葉バージョン?)
最奥の地下1階に万葉時代を体験できる展示がありました。

にぎやかな市の様子。

商店。

職人さん。

海産物。

この面をつけて舞うのは「伎楽」だったかな。
「正倉院展」で見たことがあります。
「万葉劇場」で人形と映像による歌劇「柿本人麻呂」を観て、明日香村を車でぐるっと一周して帰りました。
「ピッツェリア ラッソ(Pizzeria Lasso)」
TEL 0744-21-0738
住所 奈良県橿原市四分町7
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
定休日 月1回不定休
「奈良県立万葉文化館」
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
TEL 0744-54ー1850
営業時間 10:00~17:30 ※入館は17:00まで
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の平日)年末年始展示替日
料金 入館無料