fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

パティスリー&デリカフェ ルメルシエ「マンゴー&ピーチのトロピカルシャンティ フラッペ」

さぁちゅんです~。

先日、近江牛のステーキ丼を食べた後、衣川のケーキ屋さん「ルメルシェ」に立ち寄り、イートインでデザートを食べました。

161号から琵琶湖の方に入っていったところにあるお店です。



「マンゴー&ピーチのトロピカルシャンティフラッペ」750円。

マンゴー&ピーチのさわやかな氷のデザートです。

フラッペの氷がちょっと大きすぎて噛めないほどだったのだけが残念。

お味は絶品でした。

メニューにはかき氷やパフェもあり、おいしそうでした。



ケーキ類は種類が豊富で、どれもおいしそうです。

お持ち帰りのお客さんもすごく多く訪れていました。

桃丸ごとのケーキがすごくおいしそうでした。



ガレットデロアやアップルパイ、カトルカールなどの焼き菓子類。



デリカテッセンもありました。

このデリカテッセンを使ったおいしそうなランチもされていたので、ぜひ今度行ってみたいと思っています。


「パティスリー&デリカフェ ルメルシエ」
TEL 077-574-1890
住所 滋賀県大津市衣川1-40-81
営業時間
  モーニング10:00~11:00
  ランチ11:00~14:00
  カフェ14:00~17:00
定休日 木曜日

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/08/28 (Mon) 】 カフェ・甘味処 | TB(-) | CM(-)

ホリーズカフェの窯焼きホットケーキ

さぁちゅんです~。

先日、イオンスタイルの1階にあるホリーズカフェに立ち寄りました



ホリーズカフェは私の行動範囲にはあまりにもどこにでもあるので、全国展開のチェーンのお店だと思っていたのですが、実は 京都 滋賀 大阪だけで展開しているカフェのようです。



「窯焼きホットケーキ」ドリンクセット590円 単品450円

前から気になっていた分厚いホットケーキを食べてみました。

窯焼きと書いてあるので店内で焼いてるのかなと思ったら、カウンターで注文すると、その場で電子レンジでチンしてあっという間に出てきました。

ドリンクは水出しのダッチアイスコーヒーにしました。



電子レンジでチンなのでどうなのかなと思ったのですが十分に美味しいと感じました。

焼きたてではないので表面がしっとりしてしまうのが、ホットケーキとしては 少々残念かもしれません。

ですが、スポンジケーキ並みのふわふわとした食感はなかなかのものでした。

アイスコーヒー、とってもおいしかったです。


「ホリーズカフェ イオンスタイル大津京店」
住所 滋賀県大津市皇子が丘3-11-1イオンスタイル大津京店1F
営業時間 9:00~20:30

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/08/14 (Mon) 】 カフェ・甘味処 | TB(-) | CM(-)

ホリーズカフェ「マンゴーヨーグルトパフェ」

さぁちゅんです~。

久しぶりにイオンのホリーズカフェに立ち寄りました。

この猛暑の時期、店頭の大きなソフトクリーム🍦のランプの吸引力はハンパないですよね(笑)



「マンゴーヨーグルトパフェ」600円。

さっぱり味のヨーグルトソフトの下に、凍ったマンゴーがゴロゴロ入っていました。

冷却力抜群の食べ物でした。



年配の方を中心にたくさんのお客さんでにぎわっていました。

ホリーズカフェは、からふね屋珈琲店の系列のお店だったと思います。

20年ほど前、河原町~京極周辺をよくうろついてた時には、今はなくなってしまいましたが、京極三条店にちょくちょく立ち寄っていました。

水出しのダッチアイスコーヒーが名物のお店です。

こちらの店舗はよく見ると完全分煙の喫煙席が奥に設置されていました。

全くたばこの煙は流れ出て来ていませんでした。

最近は大型量販店は全店禁煙なので、これはこれで一定数の固定客があるのかもしれませんね。


「ホリーズカフェ イオンスタイル大津京店(Holly's Cafe)」
電話 077-527-4337
住所 滋賀県大津市皇子が丘3-11-1 イオンスタイル大津京 1F
営業時間 9:00~20:30


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/08/01 (Tue) 】 カフェ・甘味処 | TB(-) | CM(-)

ドトールキッチンのシェイク

さぁちゅんです~。

「ドトールキッチン EneJet京都東インター店」に立ち寄りました。

こう暑いと、冷たいものが飲みたいです。



「デコレーションシェイクマンゴー」680円と「自家製珈琲ゼリーシェイク」480円。

ドトールのシェイク、おいしいです。


「ドトールキッチン EneJet京都東インター店」
住所 京都市山科区 音羽山等地 40ー2
電話 075-574-7907
営業時間 7:00-22:00

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/07/29 (Sat) 】 カフェ・甘味処 | TB(-) | CM(-)

クラブハリエ 八日市の杜「焼きたてショコラバウム」

さぁちゅんです~。

先日、友人と近江八幡の「テーブルマザー」でランチをいただいた後、東近江市八日市の「クラブハリエ 八日市の杜」へと移動しました。



まるで深い森の中にたたずむリゾートホテルのような優雅なカフェです。

天井が高く、席もゆったりてしていて、大きな窓の外には緑が映えます。



「焼き立てショコラバームセット」1,500円。

こちらの「八日市の杜」でしか食べられない限定メニューです。

ドリンクはロイヤルミルクティーをチョイス。

「焼き立てショコラバーム」は、ふんわりとやわらかなチョコレート味バームクーヘンに、温かいチョコレートソースをたっぷりかけて、アイスクリームが添えられています。

大変おいしかったです。

先日、ラコリーナで「焼きたてバームクーヘン」も食べましたが、この「焼き立てショコラバーム」の圧勝でした。

もう一回言っときます。

すっごくおいしかった~。



ショーケースのケーキ類もイートインできます。

とても素敵なお店でした。


「八日市の杜」
住所 滋賀県東近江市八日市緑町38-15
電話 0748-22-7777
和・洋菓子販売/9:00 ~ 18:00
カフェ/11:00 ~ 18:00(ラストオーダー17:00)

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/07/09 (Sun) 】 カフェ・甘味処 | TB(-) | CM(-)