さぁちゅんです~♪
昨日は早朝のうちはどしゃ降りだったけど、じきに雨がきれいに上がって、とてもいいお天気になりました。
急に休みが取れたオトーサンと、神戸に遊びに行ってきました。
まずは三ノ宮駅の「イル カピターノ ニシオカ」でイタリアンランチをいただきました。
まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き
お店は、三ノ宮駅の高架下の昭和の香りのプンプンする「阪急楽天地」という飲食街の中の「さんらくビル」という年代物のくたびれたビルの2階にあります。

ビルの入り口にちゃんとメニューが出ています。

階段を上がると、真ん前に碁会所があり、写真には写っていませんが左側手前には、とても入りたくない感じの公衆便所があります。
そしてその向かい側の鉄の扉が目指すイタリアンレストランです。

こんな重い鉄の扉の向こうに何があるのか?!
勇気を出して開けてみましょう。

鉄の扉の中には、もう一つ扉がありました。
かなり怪しい雰囲気!
もう一つ扉を開けて入ってみると・・・・、
そこには、おしゃれでイタリア~ンな別世界がありました!

入ってすぐのところはバール風のカウンター席。

その奥にはかなりの席数のテーブル席ありました。
一番奥の黒い石壁に囲まれたテーブル席に案内されました。
地下室や洞窟の中にいるような雰囲気で、とてもおしゃれです。
実際は高架下なので、電車が通るたびにゴ~ッと揺れますが、3台目くらいですっかり慣れました。
なぜか、かえって静かさを感じて、落ち着きます。

ランチは1100円、2100円、2900円の3種です。
1100円のAランチをオーダーしました。

まずはサラダ。
ドレッシングがおいしいです。

パン。
オトーサンが2つ食べちゃったので、私は食べませんでした。
おいしかったらしいです。

「ベーコンと玉葱・ピーマンのトマトソース ピッツァ」。
極限に薄い生地がパリパリで、すごくおいしかったです。

「茄子とミートソースのスパゲッティ」。
+200円で大盛りをお願いしました。
大盛りで運ばれてきたのですが、お店の方がその場で2人分(3:2のわりあい)に取り分けてくださいました。
ゆで具合もちょうどいい感じのアルデンテで、お味もちゃんとしみていてとてもおいしかったです。
大人のミートソーススパゲティでした。

デザートのプリン。
このお値段でデザートがついてくるとはすごい!
ただし、ママプリン風のプリンだったので、まぁ、これはおまけということなのでしょう。

選べる食後のドリンクも付いています。
おいしいアイスコーヒーでした。
大満足のランチでした。
ごちそうさまでした~♪
隠れ家風のお店だけど、女性客を中心にお客さんがいっぱいでした。
かなりの人気店のようです。
土日は予約した方がいいかもしれません。
それから、お店を出てから、オトーサンがちゃんと店内にトイレがあったのを見たと言っていました。
前の公衆便所には行かなくてもいいということなので、ホッと安心しました。
おしゃれなイタリアンのお店でも、トイレはビルの共用トイレでというお店もありますからね・・・・。
ぜひまた行きたいお店です。
「il Capitano Nishioka イル カピターノ ニシオカ」 HP
神戸市中央区北長狭通1-32-6 さんらくビル2F
TEL 078-325-0825
営業時間 平日ランチ 11:30~15:00(L.E.14:00)
土日祝ランチ 11:30~15:30(L.E.14:30)
ディナー 17:00~23:00(L.E.22:00)
定休日 月曜 ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!