5月23日、奈良でのランチはまたまた「タイ料理ラホツ」に行きました。
毎回いろいろなタイ料理が味わえる月替わりのランチ1080円がお気に入りなのですが、今回はにがてなホルモン入りの麺料理だったので、「大和肉鶏のグリーンカレーセット」1580円をいただきました。
前菜三種。
ココナッツミルクたっぷりでクリーミーなグリーンカレーで、とってもおいしかったです。
「RAHOTSU(ラホツ)」
住所 奈良県奈良市高畑町1073-2 (奈良市)
TEL 0742-24-1180
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 月曜日(祝日の場合営業、翌日休み)
今日はものすごく寒かったです。
天気予報で雪だるまマークが付いていたのですが、雪は降らずに済みました。
まだ自動車をスタッドレスタイヤに変えていないので、朝のうち、しばらく様子を見てから、奈良に出かけました。
滋賀に住んでいると言っても、南部では滅多に雪は降りませんが、スタッドレスタイヤは年に1~2度使うか使わないかのお守りのようなものです。
西国三十三所を満願してからのち、大和十三仏を巡っています。
今日は「新薬師寺」に行ってきました。
薬師寺の分家みたいな名前のお寺ですが、実は天平時代創建の由緒あるお寺です。
このお寺、とにかく仏様たちがめっちゃクールでかっこいい!
ご本尊の「薬師如来像(国宝)」の周りを、「十二神将立像(11体が国宝)」が、ぐるりと円形に取り囲んでいます。
まさに薬師如来さまを守る兵士のようです。
後日、画像まとめてUPします。
(JR東海のポスターより)
奈良に行くと最近は決まってタイ料理の「ラホツ」でランチです。
新薬師寺まで、車でほんの5分の距離にあります。
いつもの月替わりの「今月のランチ」1000円をいただきました。
普段ならオーダーしないような変わったタイ料理が食べられるのが魅力です。
前菜盛り合わせ。
料理の説明は特にないので、料理名などは分かりませんが、エスニック味の焼き鳥、ミンチの揚げパン、茹で牡蠣とハマチのサラダの3種でした。
「クイティオ ナムコン」です。
平たい太めの米の麺を使った温かい麺類です。
とても具だくさんで、厚揚げ、魚のすり身、揚げワンタン、ホルモン、野菜などが入っていました。
濃い味に見えますが意外に薄味で、テーブルの酢、ナンプラー、唐辛子を少し加えて食べました。
ツルツルとした米の平たい麺がおいしかったです。
・・・・でも、ホルモンは少々苦手でした。
デザートは、「ココナッツアイス」でした。
このアイス、めっちゃおいしいです。
食後のドリンクはホットコーヒーをいただきました。
また絶対行きます。
ごちそうさまでした~。
「RAHOTSU(ラホツ)」
住所 奈良県奈良市高畑町1073-2 (奈良市)
TEL 0742-24-1180
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 月曜日(祝日の場合営業、翌日休み)
Author:さぁちゅん☆
さぁちゅんです~。
京都・滋賀を中心にランチの食べ歩きをしています。
京都のお散歩の画像、季節の話題もUPしています。
*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。