fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

踊るうどん「まいたけ天ぶっかけ」

さぁちゅんです~。

大阪を一望できる展望レストランで晩ご飯を頂いた後、オトーサンが食べ足りないというので、大阪駅前第3ビルの「踊るうどん」に立ち寄りました。

このお店のおうどんは角が立ってるほど堅めのツルシコの麺ですごくおいしいのです。

私はここのおうどんが大好きです。



「まいたけ天ぶっかけ」780円。

薬味の大根おろしとねぎ、しょうがとダシをかけていただきます。

ツヤツヤとして固めのしっかりとコシのあるうどんがめちゃくちゃおいしいです。

ツルツルもちもちです。

ぶっかけのお出汁もちょっと甘めでちょうどいい味付けです。

まいたけはちょっと干してから天ぷらにしてあるそうです。

ほんとにおいしいです。



「踊るうどん梅田店」
TEL 06-6344-3760大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/09/15 (Fri) 】 ランチ大阪 | TB(-) | CM(-)

東三国 今日しかない「かれいの煮付け定食」

さぁちゅんです~。

先日、月に1回程度通っている大阪東三国の歯医者さんに行きました。

終わると午後1時を回っていたので、ランチに東三国駅前の「今日しかない」という居酒屋さんに立ち寄りました。

インスタを見たら、略して「今日しか」と呼んでくださいとのことです。

ちょっと呼びにくいですものね(笑)



昨年末にとってもきれいなビルの1階にリニューアルオープンされました。

同じ場所にあった一軒家の居酒屋さんだったころから、お一人様ランチにちょくちょくここに寄っています。



ランチメニュー。

今回はすでに「旬彩御膳」が売り切れだったので、「かれいの煮つけ定食」をオーダーしました。



「かれいの煮つけ定食」850円。

大ぶりのかれいの切り身が、何ともおいしそうに煮つけられています。



厚みのあるカレイは脂がのっていて、しっかりと味が染み込んでいますが、濃すぎず、程よい醤油味で、口に入れるとホロッと崩れます。

なんとも幸せなお味~。

添えられているお豆腐は絹ごしの柔らかいお豆腐でしたが、こちらもすごくお味が染みてておいしかったです。

しかも全然崩れてない。

いつもならたぶん、オーダーしないであろうメニューでしたが、今回出会えてよかったです。

ごちそうさまでした。

「今日しかない FC本店」
大阪市淀川区東三国2-37-10
電話:06-6396-8008
営業時間ランチ11:00~14:30ディナー17:00~23:00
定休日 日曜日

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/07/16 (Sun) 】 ランチ大阪 | TB(-) | CM(-)

東三国 なにわのお好み焼じろー「アベノミックスお好み焼き」

さぁちゅんです~。

月に一度、東三国駅の近くの歯医者さんに通っています。

ちょうどその日にオトーサンが休暇だったので、大阪名物のお好み焼きを食べに行きました。

オトーサンは大阪のお好み焼きを食べたいとずっと言ってたので、誘ったら喜んで出てきました。



「なにわのお好み焼じろー」というお店です。



有名人がたくさん来店しているようで、記念写真がいっぱい飾ってありました。

新大阪駅からタクシーならたぶんほんの2~3分御堂筋をまっすぐ来るだけなのでアクセスが良いのでしょう。

それに、東三国は人がとても少ないので、人目に付きにくいのもいいのかも。



今回は故・安倍元総理の来店を記念して作ったメニュー「アベノミックスコース」2,530円(税込)をオーダーしました。

2012年なので総理の職にはないときに来られたようです。

亡くなられてもうすぐ1年になりますね。

本当に惜しい方を亡くしましたね。



サラダ。

主に大根です。

なるほど、お好み焼きの素材はほぼキャベツですもんね。



コースのドリンクも選べました。

ビールで。



「アベノミックスお好み焼き」(豚肉、いか、えび、貝柱、牛肉、コンニャク、ツナ、ネギ、玉子2個入り)。

テーブルの鉄板を温めてありましたが、キッチンで焼いてきてもらいました。

自分で、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりなどをかけます。

実は私、ほとんどお好み焼きを食べに行ったことがありません。

けっこう長く生きてますけど、ほんの片手くらいの回数かもしれません。

なので、お好み焼きに慣れてません。

写真の状態ではソースが全然足りませんでした。

ソースはもっとドバァーとかけるのが正解のようです。



そんなにお好み焼きを食べたことが無いのですけど、こんなに具だくさんのお好み焼きはすごいですよね。

どこを食べても複数の具が口に入ってきます。

オトーサンは、すごくおいしかったと大満足していました。

ランチは定食が780円~あるようなので、また機会があればぜひ豚玉など食べてみたいと思います。

楽しかったです。

「なにわのお好み焼きじろー」
住所 大阪市淀川区東三国2-32-14 モンテ新大阪1F
電話 06-6396-7764
営業時間 月~金11:45~翌2:00 土日祝11:30~翌2:00


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
【 2023/06/19 (Mon) 】 ランチ大阪 | TB(-) | CM(-)

東三国 今日しかない

さぁちゅんです~。

先日、大阪東三国の歯医者さんに行きました。

だいたい月一回くらい通っています。

治療を終えると、ちょうどお昼どきを過ぎていたので、東三国駅前の「今日しかない」という居酒屋さんでランチをいただきました。



ずっと以前から同じ場所にあったのですが、昨年末に建物が大きなビルに建て直されて、その1階部分に新装開店されたした。

以前はランチが500円~、曜日によっては390円などされていて、和食が安くておいしいお店でちょくちょく利用していました。



ランチメニューは以前ほどではないのですが、それでも安くされてます。

今回は新登場メニューの「旬彩御膳」700円をいただいてみました。



「旬彩御膳」700円。

鮭の西京焼きと出し巻き、いか大根、きんぴら、しろ菜の煮物の4種類のお総菜にご飯、お味噌汁、お漬物が付いていました。

ちょっとボリュームはないかもしれませんが、どのお料理も味付けがとてもよくて、あっさりとして、すごくおいしかったです。

またちょくちょく伺いたいと思います。


「今日しかない FC本店」
〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国2-37-10
電話:06-6396-8008
営業時間
  ランチ 11:00~14:30(Lo.14:00)
  ディナー 17:00~23:00(Lo.22:00)
定休日 日曜日

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 


【 2023/05/18 (Thu) 】 ランチ大阪 | TB(-) | CM(-)

踊るうどん大阪駅前第3ビル

さぁちゅんです~。

10月最後の土曜日、オトーサンが大阪の歯医者さんに行きました。

私が通っている歯医者さんに、オトーサンも3ヶ月に一度くらい通っています。

終わった頃を見計らって、梅田で待ち合わせてランチに行きました。



前回と同じく大阪駅前第3ビルの「踊るうどん」に行きました。

オトーサンがすごく気に入って、どうしても食べたくなったのだそうです。

このおうどんやさんのうどんは角が立ってるほど堅めのツルシコで、具はまいたけ天と肉のみというすごくシンプルな構成です。



「肉まいたけ天ぶっかけ」970円。

具はサクサクのまいたけ天とお肉を乗せてもらいました。

今回は温玉なしにしました。



薬味の大根おろしとねぎ、しょうがとダシを全部ぶっかけました。

ツヤツヤとして、角の立ったうどんがめちゃくちゃおいしいです。

ツルツルでもちもちです。

ぶっかけのお出汁もちょっと甘めでちょうどいい味付けです。

ほんとにおいしいです。



オトーサンがおにぎり1個100円×2個をいただきました。

前回8月に来た時にはランチタイムは2個150円でしたが、今回はランチタイムのサービスはなくなったようでした。

おにぎりに添えられているのは、お漬物かと思ったら鰹節でした。

大阪におうどんやさんは数えられないほどあると思いますが、他のお店のうどんとは一線を画すおいしさです。

私のいち推しのお店です。


「踊るうどん梅田店」
TEL 06-6344-3760
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/11/08 (Tue) 】 ランチ大阪 | TB(-) | CM(-)