fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

MIHO MUSEUM 夏季特別展「蒔絵百花繚乱 江戸時代の名工とその系譜」

さぁちゅんです~。

先週、台風の来た次の日、信楽のミホミュージアムに行ってきました。

実家で取っている京都新聞からまた招待券をいただきました。

ありがたいです。



まず、受付棟から電気自動車に乗って美術館に向かいました。

歩いても5分ほどなのですが、暑くて歩きたくないです!

お客さんの8割くらいは外国の方に見受けられました。

こんなに山奥まで、外国からの方が来るとは驚きでした。

外国からのお客さんの割合は新大阪駅や京都駅とほとんど同じような感じです。



SFっぽい銀色に輝くトンネルを通っていきます。



トンネルの外はつり橋です。

その向こうに美術館が見えてきました。



受付を済ませてまず目に入るのは、印象的な形の松の木と、信楽高原の緑です。

素敵な光景です。



今回は「蒔絵百花繚乱 江戸時代の名工とその系譜」という展示を見に行きました。

18~19世紀の多彩で華やかな蒔絵文化が紹介されていました。

江戸時代、将軍家や大名が好んでいた蒔絵が町衆へ広がり、名工の名が蒔絵師として知られるようになり、18 世紀には自分の名をブランドとして売り出す蒔絵師も登場します。

そのような蒔絵師たちが名を掲げ、競い合った18~19世紀の多彩で華やかなたくさんの作品を見ることができました。

素敵なものがたくさんありました。

この展示は今日までです。

興味のある方はお急ぎください。



常設展示は古代美術のコレクションです。

床に本物のローマ時代のモザイクが合ったりします。

すごいです。


MIHO MUSEUM」
住所 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:00)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/08/20 (Sun) 】 今日の出来事 | TB(-) | CM(-)

今日の新大阪駅

さぁちゅんです~。

今日は朝から、いつも通っている大阪の東三国の歯医者さんに行ってきました。

在来線は通常通り動いていました。

新大阪駅から地下鉄に乗り換えるのですが、新大阪駅はたくさんの人でものすごくごった返していて、びっくりしました。



東海道・山陽新幹線が昨日16日、雨の影響で一時ダイヤが大幅に乱れ、東海道新幹線は、昨日の列車が今朝の午前6時半ごろに到着したらしいです。

今日も昨日から引き続き、大幅な遅れが続いているようです。



切符売り場にはものすごく長い行列ができていました。

どこかのテレビがその様子を中継中でした。



みどりの窓口にも行列ができていましたが、東京方面16時ごろまで満席の札が!

よく見ると自由席は乗れるようですね。

すごい混雑でしょうね。

お気の毒です。


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 
【 2023/08/17 (Thu) 】 今日の出来事 | TB(-) | CM(-)

台風が来た

さぁちゅんです~。

今日は台風が来るとのことで、JRは計画運休で停まっているし、近所のスーパーもお休みしています。

ですが、オトーサンとももたろうは通常通りに朝から出勤して行きました。

ももたろうはJRが動いていないので、京阪電車に乗っていきました。

昨日の夜、京阪電車停まってたら車で送ってほしいと言っていましたが、京阪停まるなら車も通れないんちゃう?というと納得していました。

京阪電車の京津線は国道1号線とずっと並走していますから、線路が被害を受けたら、国道1号線も同時に使えなくなるでしょう。

いまのところ特に強い雨も降っておらず、風もさほどではありません。

普通の雨降りという程度です。

この台風、ずっと日本に居座ってますね。

数年前の台風で我が家の塀が倒れてしまう被害を受けたので、台風の風には過敏気味です。

このままさっさと通り過ぎて行ってほしいものです。

朝からいくつかの料理をしました。

お見せするほどのモンではないのですけど・・・・。



肉団子 食べる前に甘酢あんを絡めます。



肉じゃが



ミートローフ

この中で一番お金がかかってるのは、「肉じゃが」です。

最近、肉が高いので、牛肉使ってるんで、見た目よりも高いんですよね。

ひき肉が安いので、最近なにかと多く登場しがちです。

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/08/15 (Tue) 】 今日の出来事 | TB(-) | CM(-)

カットしたバジルから根が出ました!

さぁちゅんです~。

ちょうど1ヶ月ほど前に「宇治市植物公園」でクイズの景品でバジルの苗をもらいました。

ポットのまま玄関わきに置いていたらすくすくと育ってきたので、ちょっと剪定して、料理に使おうとコップに挿しておきました。

萎れ気味になってきたので、早く使ってしまわなくちゃなぁと思っていました。



数日経つと、何だかシャキッと元気になってきたので、よく見てみたら、根が出ていました!

すごい生命力です。



さらに数日、根がわしゃわしゃとさらに育ってきています。

このまましばらく水耕栽培してみようと思います。



剪定した元の苗もすくすくと生育中。

新しい芽が出て葉っぱがどんどん出てきています。

植え替えた方がいいのか?

もういっそ全部食べてしまうか?


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 




S&B ORGANIC SPICE 有機バジル 6.5g エスビー食品 公式 スパイス ハーブ オーガニック 有機
【 2023/06/17 (Sat) 】 今日の出来事 | TB(-) | CM(-)

オリーブの花が咲きました

さぁちゅんです~。

我が家の玄関前に小さな鉢植えのオリーブの木があります。

植えてからもう25年くらいになるのですが、植木鉢だからか、全然大きくなりません。

木の高さは50㎝ちょっとくらいです。

きっと盆栽化してるのですね。

その小さなオリーブの木に花が咲きました。



小さな白い花がたくさん咲いています。

今年は特に花付きが良いようです。



ちょうど玄米茶の中に入っているお米みたいな大きさと形状です。

毎年花は咲くのですが、残念ながら実は生りません。

近くに同じ種類の木がもう1本無いと実は生らないのだそうです。


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/05/20 (Sat) 】 今日の出来事 | TB(-) | CM(-)