さぁちゅんです。
今日の息子ももたろうのお弁当です。
鮭のつけ焼き
赤こんにゃく煮物
ブロッコリー
ウインナー
ゆかり御飯
しょうが湯
私がバイトに行き初めて1週間経ちました。
何しろずっと専業主婦やっていたので、きっと疲れてヘロヘロになるんじゃないかと心配でしたが、意外にも何とか元気にやってます。
ただ、立ち仕事なので、帰ると足がちょっと痛みます。
でも翌朝には痛みはすっかり治ってるので、大したことじゃないんでしょう。
慣れてきたら、もうちょっと楽になるかな。
さぁちゅんです。
おはようございます~♪
今日の息子ももたろうのお弁当です。
肉団子
ジャガイモの煮物
ブロッコリーサラダ
ゆかり御飯
しょうが湯
今日はももたろうの誕生日です。
しかし、なかなか起きないし、そのあと、お風呂からなかなか出てこないしで、私は朝っぱらからももたろうを怒って、血圧上がりそうです。
のんびりしすぎて、二浪中なんだから、ちょっとはシャキッとしろよ!と思うのですが、それでシャキッとできる子だったらこんな事態には陥らないんですよね。
さぁちゅんです。
今日の息子ももたろうのお弁当です。
チキンボール
鰆の西京漬
ブロッコリー
ゆかり御飯
しょうが湯
ももたろうは毎日、予備校に通っています。
しばらく、火曜日、金曜日の週2回だけお弁当を作ることになりました。
そのほかの日は、ももたろうは家に帰って、お昼ご飯を食べるらしいです。
それから、突然ですが・・・・、
急に思い立って、私は昨日からコンビニにバイトに行き始めました。
ずっと専業主婦だったので、働くこと自体ほぼ20年ぶりで、結婚前も9時~5時の事務以外の仕事をしたことがありませんでしたので、接客するのは初めての経験です。
思い立って応募したら、すぐに来てということで、あれよあれよといううちに決まって、この先、1か月びっちりシフトが入っています。
突然なので私の周囲ではちょっとした騒動(?!)になっています。
もっとヨレヨレになってしまうかと思ったのですが、仕事は意外に楽しくて、あっという間に時間が経ちます。
しばらくは仕事がんばっていこうと思っています。( `ー´)ノ
さぁちゅんです。
おはようございます~♪
今日の息子ももたろうのお弁当です。
鶏のから揚げ
目玉焼き
ブロッコリー胡麻和え
ウインナー
めんたいしらす御飯
しょうが湯
昨日は一日中どしゃ降りの雨でした。
今朝は雨が上がりましたが、どんよりとした曇り空です。
今にも雨が降り出しそうな空です。
週末から1週間ほどはずっと「なたね梅雨」が続き、天気が崩れるとの予報だったのですが、おとといの土曜日はうまく天気予報が外れてくれて、とてもいいお花見日和でした。
土曜日は朝から桜を見に行ったので、まだ天気がいいということに気付いた人が少なかったのか、哲学の道なんかいつもよりダンゼン空いていて得した気分でした。
それにしても、最近はどこに行っても外国人が多くてスゴイことになっています。
7~8割がた外国人という印象です。
日本人はみんなどこに行っちゃったのかなと思うくらいです。
外国人は人数は増えていますが、ちょっと前に比べると、マナーが良くなって、あまり色々な場面で驚かされることはなりました。
ただ今回は、若いアジア系の外国人(中国?)の娘さんたちが皆なぜか白のシフォンのミニスカートを着ているのですが、なぜか下に黒い下着をお決まりのようにはいていて、あまりにもスケスケなのでばっちり透けているのです。
薄っぺらいヒラヒラの超ミニのスカートの人も多かったです。
流行なのだろうとは思いますが、文化が違うので、日本ではたいていの人が目のやり場に困るんじゃないでしょうか。
昔、30年近く前、学生の時に一度中国に行ったことがあるのですが、当時、上海で今のよりももっとスケスケの裏地も付いてないジョーゼット一枚のミニのプリーツスカートが流行っていて、全員おへそまである花がらの綿パンツが丸見えだったのに驚いたことがあります。
見せパンなのか?
小さな子供はおしり丸出しだったり、トイレは個室の仕切りがなかったりするし、おしりが見えることに全然抵抗のない文化なのかもしれませんね。
Author:さぁちゅん☆
さぁちゅんです~。
京都・滋賀を中心にランチの食べ歩きをしています。
京都のお散歩の画像、季節の話題もUPしています。
*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。