fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

UENOYAMA(ウエノヤマ)

さぁちゅんです~。

土曜日、「UENOYAMA(ウエノヤマ)」にランチに行きました。

前を通りかかるたびに気になっていたのですが、お店に入ったのは今回が初めてです。

御所西、烏丸通沿いの京都御苑の乾御門の向かい辺りにあるお店です。



こんなにいい立地なのに2台だけですがパーキングがあります。

通りかかったら、ちょうど空いていたので、これは一度行ってみようと入ったという次第です。



ランチはなんと!1,000円~です。

イタリアンレストランというよりもカフェレストランのようです。



「日替わりセット」1,300円はパスタランチのようです。

他は、単品にスープサラダパンをセットで1600円です。



シックで落ち着く店内。

照明は暗めです。



烏丸通を挟んで、御所の緑を見ながら、お食事できます。



スープ。

日替わりのようです。

かぼちゃの冷製ポタージュでした。

プリンかと思うほど甘みがあって、とてもおいしいスープでした。

胃袋を一気につかまれました。



サラダ。

豚肉のソテーが添えられていて、これまたすごくおいしかったです。



パン。

バターがジュワッとしみてて、サクサクしてました。



トマトソースのペンネ。



パスタにチーズとメキシコ産のチリソースが添えられていました。

メキシコのチリソースをかけると、サルサのような一風変わった風味になって、とてもおいしかったです。

通りかかって、パーキングが空いてたら、またぜひ立ち寄りたいと思います。

お隣の席の年配のご婦人がハンバーグを食べていました。

グツグツ、アツアツの煮込みハンバーグでおいしそうでした。

次はハンバーグも食べてみたいです。

「UENOYAMA(ウエノヤマ)」
住所 京都市上京区烏丸通一条上る観三橘町584
TEL 075-451-2201
営業時間[火~金]11:30〜16:00[土・日・祝]11:30〜17:00
定休日 月曜日(月曜祝日の場合は営業。翌日休み)


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 



チョルーラ ホットソース オリジナル 150ml
【 2023/06/22 (Thu) 】 ランチ京都イタリアン・フレンチ | TB(-) | CM(-)

宇治市植物公園 レストラン&ガーデン蝶々

さぁちゅんです~。

宇治市植物公園のバラを見に行く前に、駐車場内にある「レストラン&ガーデン蝶々」でランチをいただきました。



今回はテラス席にしました。

緑がいっぱいで、そよそよと風が吹いて気持ちが良いです。

この日は暑かったので、あとで席を変わることができませんが大丈夫ですか?とお店の方に念を押されました。

多少温度が上がってきましたが、食事中は気持ちよく過ごせました。



ランチセットをオーダーしました。

メインをパスタ、ピザ、カレーなどから選べます。

サラダ、ドリンクも付いています。



セットのサラダ。



「ミンチと菜の花のトマトソースパスタ」とパン2個。

このパスタ、とってもおいしかった~。

ここのパスタはいつも文句なくおいしいです。



ドリンクはアイスティーにしました。

とってもおいしい紅茶でした。



「レストラン&ガーデン蝶々」
TEL 0774-44-8845
住所 京都府宇治市広野町八軒屋谷26
営業時間 11:00~22:00(L.O 21:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休)

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/05/21 (Sun) 】 ランチ京都イタリアン・フレンチ | TB(-) | CM(-)

「レストラン&ガーデン蝶々」@宇治市植物公園

さぁちゅんです~。

日曜日、宇治市植物公園の八重桜を見に行ってきました。



園内には150本もの八重桜が植えられていて、見頃を迎え、あたりをピンクに染めていました。

桜の様子は改めて明日UPいたします。

乞うご期待。

ランチは宇治市植物公園の駐車場内にある「レストラン&ガーデン蝶々」に行きました。



店内の席を予約しておきました。



テラス席の前に満開の八重桜が咲いていました。

ガラス越しの写真なので見難い

気温は12~3℃でしたので、テラス席はちょっと寒そうです。



「ランチセット」1,400円をオーダーしました。

メニューがいろいろ選べて、ドリンクも付いててお得です。

じわじわお値段が上がってます。



プチサラダ。



パスタ(ミンチと菜の花のトマトソース)をチョイスしました。

ここのパスタはかなりイケます!

とってもおいしいです。



ドリンクはホットティーをいただきました。

ごちそうさま~。



「レストラン&ガーデン蝶々 choucho」
京都府宇治市広野町八軒屋谷26宇治市植物公園駐車場内
TEL 0774-44-8845
​​​https://www.chou-cho.junfoodservice.com/​​

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/04/11 (Tue) 】 ランチ京都イタリアン・フレンチ | TB(-) | CM(-)

宇治市植物公園 レストラン&ガーデン蝶々

さぁちゅんです~。

先週の土曜日は春のような暖かい日でした。

宇治市植物公園に行きました。



花と水のタペストリーの絵柄がトラからウサギにかわりました。

昨年と今年は干支ですが、おととしは王子様の絵だったので、毎年干支というわけでもないようです。

春のゾーンでは早咲きの春の花が咲いていました。



菜の花。



紅梅。



白梅。





このウサギはお着換えしてました(笑)



蝋梅。



こちらの蝋梅にはたくさん黒い実が付いていました。

蝋梅という名前だけど、梅とは全く違って、実には毒があるそうです。



温室ではバナナがたわわに実ってました。



駐車場内にあるレストラン「レストラン&ガーデン蝶々」でランチをいただきました。



満席だったので、ちょっと待ちました。



テラス席にもけっこうたくさんお客さんがいました。

さすがにまだちょっと寒いのではないでしょうか?

10分ほどで席に案内してもらえました。

「ランチセット」1350円をいただきました。



セットのサラダ。



トマトソースのスパゲッティを食べました。

このお店のスパゲッティおいしいです。

ピザもいいですよ。



オトーサンはクリームソースのスパゲッティ。

ドリンクも付いていましたが、画像は撮り忘れました。

ホットティーはポットでたっぷりサービスされるのでうれしいです。




「レストラン&ガーデン蝶々 choucho」
京都府宇治市広野町八軒屋谷26宇治市植物公園駐車場内
TEL 0774-44-8845​


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/02/16 (Thu) 】 ランチ京都イタリアン・フレンチ | TB(-) | CM(-)

伏見 ピッコロバンビーノ

さぁちゅんです~。

今日は午後から、10月に亡くなった父の四十九日の法要です。

四十九日法要の後、納骨も済ませます。

宗派によっては、亡くなった人は四十九日の間あの世を旅をするそうですが、実家は浄土真宗なので、父はとっくに極楽浄土に行ってしまってるそうです。

お出かけ好きの父だったので、きっと楽しくあの世をあちこち見て回っているのではないでしょうか。

この世に残る私たちの区切りということですね。

 ~ ~ ~

先週の日曜日は、朝から真如堂の紅葉を堪能し、その後、車で伏見まで移動しました。

伏見桃山駅前のお寿司屋さん「きくもと」に行こうとお店の前までったのですが、しばらく休業するとの貼り紙がありました。

お店の方の具合が悪いのでしょうか。

心配です。

ちょくちょくのぞいてみます。



そこからほど近くのイタリアンの「ピッコロバンビーノ」に行ってみました。

このお店のお隣には「中華ダイニングNAO」がありますが、日曜日はランチはお休みです。

「ピッコロバンビーノ」お店はほぼ満席でしたが、最後の1テーブル空いていて、席に着くことができました。

よかったぁ。



ランチメニュー。



パスタとピザ。

今回は、「ピザランチ」1,430円と「パスタランチ」1,540円をオーダーしてシェアしていただきました。



セットのサラダ。

オリーブオイルのいい香りでいただく、本場のお味のサラダです。



ピザは「クアトロフロマージュ」を選びました。

薄いパリパリ生地に、チーズがたっぷり。

ブルーチーズが効いてて、ギトギトした感じが全然なくて、あっさりといただけました。

すごくおいしかったです。

「クアトロフロマージュ」のNO.1かもしれません!



パスタは「牛すじ肉のボロネーゼ」をチョイス。

こちらのお店の定番メニューのようです。

これも本当においしいです。



デザートはティラミス。



食後のドリンクはホットティーをいただきました。

おいしかったです~。


「Piccolo bambino (ピッコロ バンビーノ)」
住所:京都市伏見区魚屋町573 川口ビル107
電話番号:075-574-7427
営業時間:11:30~15:00  / 17:30~00:00
定休日:月曜日 第3火曜日


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/12/03 (Sat) 】 ランチ京都イタリアン・フレンチ | TB(-) | CM(-)