fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

「チリクラブディナー」シンガポール・シーフード・リパブリック 大丸梅田店

さぁちゅんです~。

先週の土曜日、2月に一度のオトーサンの習いごとについて行って、帰りに「シンガポールシーフードリパブリック 大丸梅田店」のディナーコースをいただきました。



大阪駅直結の大丸梅田店14階にあるお店です。



レストラン街のお店としてはかなりの広さのあるお店でした。

シンガポールにある4つの有名ホテルが共同で出店しているお店だそうです。

14階なので、周りのビルよりかなり低いので、絶景という感じではありませんが、梅田の街並みがみはらせて開放感があります。

2008年にオープンして、この場所ですでに15年も営業されているようです。



一休.comで​「チリクラブがメインのディナーコース+プレミアム飲み放題」6,500円​を予約して行きました。

まずは「シンガポールスリング」でカンパ~イ。

食堂のお冷のコップみたいのに入っています。

何だか新鮮に映ります。

飲み放題だからなのかな?

少量なので、ちょっとずついろんなものが飲めていいですね。

シンガポールスリングは、チェリーの風味でそれほど甘すぎず、飲みやすくておいしいカクテルでした。



「シーフードサラダ プラムドレッシング」

酸味の効いたドレッシングにイカとエビが合っておいしかったです。



「チキンサテー」

焼き鳥っぽいですが、しっかりとした味の付いた鶏肉の串焼きでした。

パイナップルソースとピーナツソースを付けていただきます。

鶏肉がすごくおいしかったです。



「甘鯛と里芋のソルトペッパー炒め」

炒め物というよりも、天ぷらという感じでした。

アツアツの里芋おいしい。



「青菜の蟹身あんかけ」

あっさり味。



「チリクラブ&揚げパン」

毎日東南アジアから空輸される幻の高級ガニと呼ばれる「マッドクラブ」を、スパイシーで濃厚なチリソースと炒め合わせてあります。

汚れ防止の紙エプロンを付けて、殻割り用のペンチのような道具を使って、ものすごく硬い殻を割って、身をほじって食べます。

揚げパンと一緒に食べました。

いやぁ~、ほんとにおいしかったです~。

大満足。



「シンガポールカレービーフン」

見た目は平凡なのですが、今まで食べたことのないおいしいビーフンでした。

ほんのりカレー風味で、麺はふっくらしていました。



食後に大丸梅田店内の他のジェラートのお店に行こうかどうしようかと迷ってたのですが、メニューを見て、「ホームメイドアイス」660円を追加で注文し、2人で分けました。

パティシエ特製の手作りアイスと書いてあったので期待したのですが、カチカチに凍ったバニラ、チョコ、ストロベリーの3食アイスでした。

トロピカルなデザートを想像していたのでちょっとがっかり。

アイスなんてオーダーする人はほとんど無いのかもしれませんね。

最後にお会計の伝票の金額が一目見てわかるほど間違っていました。

レジですぐに訂正していただけましたが、4~5000円程も払い過ぎになってしまうところでした。

正直言って、何だかなぁ・・・という感じでお店を後にしました。

間違えてる時って必ず金額が多めになるように間違ってませんか。

なんでかなぁ?

飲み放題で飲み過ぎて酔っぱらってなくてよかったと思いました。

最後までいい気分で帰りたかったです。

お店の方たちはとてもいい感じでしたから、きっと一休.comと会計の連携がちゃんで来てないのが原因だと思います。



「シンガポール・シーフード・リパブリック 大丸梅田店」
電話 06-6347-1160
住所 大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店14F
営業時間 11:00 ~ 23:00

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2023/01/21 (Sat) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)

浪花ろばた 頂鯛 北新地店

さぁちゅんです~。

11月の初め頃のことなので、1か月以上前になるのですが、大阪の北新地の居酒屋さん「頂鯛」というお店で晩ご飯を頂きました。

いつもの2か月に一度のオトーサンの習い物の帰りです。



お店の名前は「頂鯛」で「いただきたい」と読みますよ。

一休.comで予約して行きました。



たくさんのお客さんでにぎわっていました。

ほとんどが予約のお客さんで満席のようでした。

炉端焼きやさんなのに、60年代のアメリカドラマに出てきそうなランプシェードがいっぱいつるしてあります。

ニューヨークにある炉端焼き屋さんというのをコンセプトにしているお店だそうです(笑)



こちらはこだわりの日本酒を出すお店のようでしたので、普段は全く日本酒を飲まないのですが、冷酒を1杯いただいてみました。

フルーティーで飲みやすいお酒でした。



先付「濃厚ふわふわクリーム豆腐 お出汁のジュレと山葵塩」

初めての食感のムース状のお豆腐です。

味がすごく濃いお豆腐です。

ダシ醤油のジュレと、ワサビ塩でいただきます。

お豆腐にワサビ塩がすごく合います。



驚き「-196℃の冷やしとまと」

フルーツトマトを席で液体窒素で凍らせます!

これはどんなに親しくない人同士の飲み会だったとしても、席が温まることまちがいなしです。

食べるとまぁ普通の冷やしトマトです。



「お造里 五種盛り合わせ」

すごくおいしかったです。



「かぼちゃの揚饅頭 そぼろ餡」



「海老と旬菜 天麩羅」



「鰆と熟成豚の鉄板焼き」



秋刀魚ごはんと赤だし



デザートは「ほうじ茶アイス」でした。



〆の飲み物は烏龍茶で。

たのしい仕掛けいっぱいのおいしいお料理とおいしいお酒でいい気分で帰宅しました。


「浪花ろばた 頂鯛 北新地店」
住所 大阪市北区曽根崎新地1-6-21 栄和ビル 1F
営業時間 月~土 17:00 ~ 23:30(フード22:30 ドリンク23:00)
定休日 日曜日・祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ


【 2022/12/25 (Sun) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)

DINING&BAR LAVAROCK コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション

さぁちゅんです~。

先週の土曜日、芦屋に用事があって、帰りに新大阪駅で途中下車し、晩ご飯を食べました。

一休.comで新大阪駅直結のホテル「コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」1階の「DINING&BAR LAVAROCK」の​「​【一休限定】少人数ディナー!フォワグラ含むメイン3種など全7品+スパーク含む2時間飲み放題​」6,000円​のコースを予約して行きました。

お料理の内容は毎回変わりますが、前回と同じコースをいただきました。

今回、この2年ほどの間にもう5回目です。

これはもうリピーターですね。



これまでの4回とも満席に近いことが多かったのですが、今回は席にかなり空きが目立ちました。

やはり9月は夏休みも終わった後ということで、お客さんが少ないのですかね?



アミューズはフォアグラ料理です。

小さなフレンチトーストにソテーされたフォアグラが乗っています。

バルサミコソースでした。



このフォアグラがプリプリとしていて、もんのすごくおいしかったです。



乾杯はスパークリングワイン。

2杯目に「スプモーニ」というカクテルをお願いしました。

カンパリとグレープフルーツのカクテルで、甘みと酸味とちょっとほろ苦さがあって、さわやかでおいしかったです。



サーモンのキウイヨーグルトソース。



自家製パン。

テーブルに置いてあるオリーブオイルを付けるとすごくおいしいです。



野菜のスープ。



スライダー、オニオンリングとキーマカレーのバーガー。

スライダーというのはアメリカ発祥の喉を滑り落ちていく(スライドする)ほど小さいことから名付けられたミニバーガーのことなんですって。

実際には2口サイズといった感じです。



きのこの和風スパゲッティ。

今回は和風だった・・・・。

でも、和風スパはあんまり好きじゃないんだよね。



パッソアパイン。

パッションフルーツのいい香りのカクテルでした。



メイン料理3種(ワンプレート)・真鯛のグリル・レスブリッジポークのグリル・アンガスビーフのローストビーフ。

ボリュームたっぷり!



デザートはパンナコッタ。

ドリンクはホットティーをお願いしました。

たぶんブラックベリーとか、何かベリー系の香りのおいしい紅茶でした。


「ダイニングアンドバー ラヴァロック/コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」
住所 大阪市淀川区宮原1-2-70 コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション3F
予約専用 050-5232-4793
お問い合わせ 06-6350-5701
※一休限定プランは、オンライン予約のみ受付可能です。
​一休.comのお店のページ


にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 
【 2022/09/17 (Sat) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)

DINING&BAR LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション

さぁちゅんです~。

土曜日の晩御飯はホテルでディナーでした。



新大阪駅直結のホテル「コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」1階の「DINING&BAR LAVAROCK」に行きました。

一休.comで​「​フォワグラ含むメイン3種など全7品+スパーク含む2時間飲み放題​」6,000円​のコースを予約して行きました。



このお店すごく気に入っていて、この1年半くらいで今回4回目です。



スパークリングワインでカンパーイ。

スパークリングワインも含めて飲み放題付です。



アミューズのフォアグラ料理。

小さなフレンチトーストにソテーされたフォアグラが乗っています。

ソースはバルサミコ。



サーモン。

キウイのヨーグルトソースでした。



リトルバーガー。

オニオンリングとキーマカレー入り。



パン。



コーンの冷製スープ。



パスタ。



メイン料理3種プレート。

ローストビーフ、ポークのグリル、魚のグリル。

すごいボリュームです。



パンナコッタと紅茶。

紅茶がすごくおいしくて、名前を聞いたのですが、残念ながら忘れてしまいました。

また近々行こうと思っています。


「ダイニングアンドバー ラヴァロック/コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」
住所 大阪市淀川区宮原1-2-70 コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション3F
予約専用 050-5232-4793
お問い合わせ 06-6350-5701
※一休限定プランは、オンライン予約のみ受付可能です。

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/07/25 (Mon) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)

DINING&BAR LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション

さぁちゅんです~。

土曜日、オトーサンの芦屋の先生のご自宅に声楽のレッスンについて行きました。

最近は2か月に一度くらいのペースです。

そのあと、新大阪駅で途中下車し、晩ご飯を食べました。

新大阪駅直結のホテル「コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」1階の「DINING&BAR LAVAROCK」に、一休.comで「​【一休限定】少人数ディナー!フォワグラ含むメイン3種など全7品+スパーク含む2時間飲み放題​」6,000円のコースを予約して行きました。

今回が3回目。

このコースは昨年の12月にも行って、すごく気に入ったのでまた同じコースをいただきました。

お料理の内容は毎回変わります。



まずは、スパークリングワインでカンパ~イ。

やっぱり泡ですね~。

おいしい~!



アミューズはフォアグラ料理です。

小さなフレンチトーストにソテーされたフォアグラが乗っています。

ソースはバルサミコでした。



前菜は「鰹のミ・キュイと新玉葱のピュレ 春野菜のサラダ 桜の香り」

添えられたお塩が桜風味でした。

ミ・キュイと名前が付いていますが、鰹のたたきです。



新じゃがのポタージュ。



リトルバーガー。

ローストポークのケイジャンソースがサンドしてあります。



羊のラグーソース スパゲッティ。

ふつうのイタリア料理には使わなそうなスパイスが効いていました。

クミンなのかな?

聞かなかったのでわかりません。



メイン料理3種(ワンプレート)・真鯛のグリル・レスブリッジポークのグリル・アンガスビーフのローストビーフ

もう~、おいしすぎ!

ボリュームたっぷり!



キウイ酒のソーダ割。

これ、めっちゃおいしかったです。

これ以外に、バブリーな時代に流行ったようないろんなカクテルをオーダーして作っていただきました。

スクリュードライバー、ラムトニック、キューバリブレ、テキーラサンライズ、ブルドッグ・・・・。

懐かしくて、とっても楽しかったです。



デザートと、ドリンクは「アーリーサマー」という名前のホットティー。

実は次回もすでに予約してしまいました。

また2か月後に伺います!(^^)!

「ダイニングアンドバー ラヴァロック/コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション」
住所 大阪市淀川区宮原1-2-70 コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション3F
予約専用 050-5232-4793
お問い合わせ 06-6350-5701
※一休限定プランは、オンライン予約のみ受付可能です。
一休.comのお店のページ

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 

【 2022/05/25 (Wed) 】 お外で晩ご飯 その他地域 | TB(-) | CM(-)