fc2ブログ

☆ランチ京都 時々滋賀

京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

「海鮮料理 木や」夜のランチ始めました!?

CIMG4079

夜なのにランチって?・・・・えっ?ってなるけど、平日限定でランチメニューをいただけるようになったというとわかりやすいですね。

CIMG4081

「温泉卵のせステーキ丼」908円

 

「海鮮料理 木や」
 住所 京都市山科区小山中ノ川町11番地の1
 TEL 075-501-4137
 営業時間 11:00~15:00 17:00~23:30
 年中無休


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2015/12/04 (Fri) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(-) | CM(-)

カルビ丼とスン豆腐の専門店 韓丼

 さぁちゅんです~♪

山科の五条通のMKの隣に「さっちゃんのカルビ丼500円」という看板のお店ができて半年くらいになるでしょうか。

カルビ丼とスンドゥブのお店というので、ずっと気になっていました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG1297

先日、初めて入ってみました。

CIMG1290

入り口で食券を買うシステムです。

でも、なにしろ初めてなもんで、何を食べていいのやら、勝手がわかりません。

とりあえず、食券購入。

店内のカウンターで食券を渡して、ブザーをもらって、テーブルに着きました。

店内は広々していて、テーブル席もたくさんあり、明るく、なかなか落ち着けて、いい感じです。

ファミリーでも、おひとり様でも大丈夫そうです。

ブザーが鳴ると、店員さんが席まで、料理を持ってきてくれました。

CIMG1292

テーブルにメニューが置いてありました。

CIMG1291

メニューにいろいろバリエーションがあるので、テーブルにいったんついてから、ゆっくりと注文を決めて、それから食券を買いに行く方がよさそうですね。

今回はスンドゥブは食べなかったのですが、次回色々アレンジして食べてみたいです。

CIMG1293

私は「ピリ辛温玉カルビ丼」620円をチョイス。

白ご飯の上に、カルビとネギがのっています。

牛丼と違って、注文を受けてから、カルビを焼いてくれます。

ピリ辛の甘辛いタレで味付けされて、その上にコチュジャンっぽいピリ辛タレがかかっています。

お肉がやわらかくて、量もたっぷりで、ご飯にマッチして、とってもおいしかったです。

CIMG1295

オトーサンは「特選カルビ丼セット(わかめスープ、キムチ付)」980円チョイス。

このメニューは平日10食、土日祝15食限定になっていました。

こちらは、さらにおいしかったです。

けっこういいお肉使ってるのかなと思いました。

スンドゥブも食べたいけど、これもいいなぁ。

どうしましょう・・・・・悩むわぁ。

ホームページを見てみたところ、このお店は焼肉店「やる気」の運営しているお店で、京都に3店、北名古屋に1店ありました。

看板の「さっちゃん」というのは、このお店をプロデュースしている料理研究家の方でした。


韓丼 山科店」
 TEL 075-605-8220
 京都市山科区西野楳本町110-6
 営業時間 11:00~23:30(L.O.23:00)
 定休日 無休



こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!




ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム
【 2014/07/19 (Sat) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(-) | CM(-)

かつ丼 玄

 さぁちゅんです~♪

茨木の西国三十三所 第22番 総持寺に行った後、淀川の対岸の枚方の「くずはモール」がリニューアルオープンしたというのでちょっと覗きに行ってきました。

総持寺に着いた時にはへとへとに疲れていましたが、モールでショッピングして、ちょっと元気になりました!

でも、すごく遅くなってしまったので、帰りに晩ご飯を食べて帰ることにしました。

河原町丸太町の交差点の角にある「かつ丼 玄」に立ち寄りました。

三連休初日で、8割がた席が埋まっていました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG0906

私は「カツとじ丼 W卵」720円をオーダー。

卵はWに決めています。

別鍋仕立てで出てくるので、スルッと滑らせて、ご飯の上にONして、かつ丼の完成。

CIMG0909

トンカツは揚げたてサクサク。

玉子がトロトロで、カツにダシがいい具合にしみ込んで、おいしかったです~。

粉山椒をたっぷりかけていただきました。

CIMG0908

オトーサンは「牛カツ定食」980円をオーダー。

期間限定のメニューです。

ビフカツ好きにはたまりませんね~。


「かつ丼 玄」
 TEL 075-212-9096
 住所 京都市上京区河原町丸太町下ル伊勢屋町396-1
 営業時間 11:00~24:00(LO) 無休




こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム


【 2014/03/24 (Mon) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(-) | CM(-)

キッチン・ゴン 御所東店

 さぁちゅんです~♪

北野天満宮 御土居の紅葉のライトアップを見に行った帰りに、「キッチン・ゴン 御所東店」で晩ごはんを食べました。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG2806

お店は河原町丸太町交差点の南東角を2~3軒下ったところにあります。

このお店がオープンして4年余りになりますが、あまりに通い過ぎたせいか、ここんとこちょっとご無沙汰していて、ちょうど1年ぶりの訪問でした。

CIMG2801

長いカウンターの席に座りました。

奥にテーブル席もありますが、カウンター席が静かで落ち着けるので、気に入っています。

CIMG2793

とってもおなかペコペコだったので、今回はセットメニュー「コンビネーション」からチョイス。

「Aコンビ」950円は、ハンバーグ+「えびフライor白身魚フライorかにコロ」のうち1品、
「Bコンビ」1250円は、ハンバーグ+「えびフライor白身魚フライorかにコロ」のうち2品が付いています。

CIMG2804

「Aコンビ」950円。

ハンバーグ+「かにコロ」をチョイスしました。

おみそ汁が付くようになっていました。

以前ももちろんおいしかったですが、今回は一層おいしくなっているような気がしました。

特にハンバーグのお味が格段においしくなっていました。

食器も白→黒に変わって、見た目もおいしそうになりました。

CIMG2803

オトーサンは「Bコンビ」1250円。

ハンバーグ+「白身魚フライorかにコロ」の2品をチョイス。

とってもおいしかったです。

ごちそうさまでした~。

メニュー全部載せておきますね。

CIMG2794 CIMG2795

CIMG2796 CIMG2797

CIMG2798 CIMG2799


「キッチン・ゴン 御所東店」
 TEL 075-255-5300
 住所 京都市上京区河原町通丸太町下ル オーキッド山下 1F
 営業時間 11:00~22:00(L.O.21:40)
 定休日 無休(以前は水曜定休でしたが、無休になってるようです!)




こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム


【 2013/12/05 (Thu) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(-) | CM(-)

「ロイヤルホスト」11月1日から全店全席禁煙

 さぁちゅんです~♪

土曜日、家族で「ロイヤルホスト」に晩ごはんを食べに行きました。

「ロイホ」のメール会員になると、家族全員の誕生月に20%OFFのクーポンがもらえます。

20%引っていうのは大きいですよ!

それから、「ロイヤルホスト」では、全店、11月1日から全席禁煙になっていました。

大手ファミレスで初めてだそうです。

我が家では誰もタバコを吸わないし、煙は大嫌いなので、全席禁煙は大・大・大歓迎です。

まずはこちらから→にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG0860

「熟成ロイヤルアンガスリブロースステーキ 8オンス(約230g)」1869円。(20%引なので1495円になります。)

前回、ももたろうが11オンス(約310g)を食べていたのが、とってもおいしそうだったので、私も食べてみたくなりました。

CIMG0862

とってもおいしいステーキです。

ガーリックバターだけで、シンプルにいただきます。

ファミレスとしてはちょい高めのお値段ですが、これだけのおいしいステーキが2000円を切るお値段で食べられると考えると、お得かもしれませんよ~。

でも、ボリュームがすごくて、私には完食できませんでした・・・・。

これより小さい4オンス(115g)いうのがあったので、そちらでいいかもしれません。

CIMG0865

プチ・ハッピーデザートの「チョコっとサンデー」126円を注文しました。

プチ・ハッピーデザートは、300円以上注文した人へのサービスメニューで、なんと+126円でデザートが食べられます。

お腹がいっぱいですが、デザートは別腹です(笑)

お味は「チョコファッジサンデー」のミニサイズです。

とってもおいしかったです。

この値段はお得ですよね。

ごちそうさまでした~。


こちらにも京都のおいしい情報満載です。
     
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!


ブログランキング・にほんブログ村へ



旅休ドットコム


【 2013/11/05 (Tue) 】 お外で晩ご飯 京都 | TB(-) | CM(-)